=encoding euc-jp =head1 名前 pwhich - Perlのみの 'which' =head1 概要 $ pwhich perl $ pwhich -a perl # マッチするすべてを出力 $ pwhich perl perldoc ... # 複数のプログラムを検索 $ pwhich -a perl perldoc ... =head1 説明 'pwhich'はユーザのCをベースとして他のプログラムのパスを見つけるための コマンドラインのユーティリティ・プログラムです。それは通常のUnixツール'which'に 似ています。そしてその機能をエミュレートしようとします。しかし純粋に (Cを使って)Perlだけで書かれています。そのため移植可能です。 =head1 呼び出し方法 $ pwhich [-a] [-v] programname [programname ...] =head2 オプション =over =item -a オプションI<-a>はCに単に最初に見つかったものの代わりに、 C変数の中で見つかったマッチする全てを出力させます。それぞれの マッチは別の行で出力されます。 =item -v (Cの)バージョンと著作権の注意を出力し、終了します。 =back =head1 ライセンス(=License) This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the same terms as Perl itself. =head1 参考資料 L, L, L =head1 作者(=Author) Per Einar Ellefsen, Eper.einar (at) skynet.beE =head1 翻訳者 川合 孝典(GCD00051@nifty.ne.jp)