=encoding utf8 =head1 NAME =begin original HTTP::WebTest - Testing static and dynamic web content =end original HTTP::WebTest - 静的及び動的なウェブコンテンツのテスト =head1 SYNOPSIS use HTTP::WebTest; my $webtest = new HTTP::WebTest; # run test from file # ファイルからテストを実行 $webtest->run_wtscript('script.wt'); # or (to pass test parameters as method arguments) # もしくはメソッドの引数にテストパラメータを指定 $webtest->run_tests($tests); =head1 DESCRIPTION =head2 Introduction (導入) =begin original This module runs tests on remote URLs containing Perl/JSP/HTML/JavaScript/etc. and generates a detailed test report. This module can be used "as-is" or its functionality can be extended using plugins. Plugins can define test types and provide additional report capabilities. This module comes with a set of default plugins but can be easily extended with third party plugins. =end original このモジュールは PERL/JSP/HTML/JavaScript等を含むリモートURL上の テストを実行し, 詳細なレポートを生成します. このモジュールは "そのまんま"使うことができます. またその機能をプラグインを用いて 拡張することもできます. プラグインではテストタイプを定義し, レポート機能を追加することができます. このモジュールはデフォルトの プラグインを含んでいますが簡単にサードパーティ製のプラグインで 拡張することができます. =begin original The L script is provided for running C from the command line. =end original コマンドラインから C を実行するために L スクリプトが提供さています. =begin original The test specifications can be read from a parameter file in wtscript format or input as method arguments. The test results can be displayed on the terminal, directed to a file, stored in a scalar variable. The test results can also be emailed. The report can be modified and extended using report plugins. =end original テスト要件は wtscript フォーマット内のパラメータファイルから 読み込まれるもしくはメソッドの引数として渡されるかです. テストの結果は端末上に表示, ファイルに書き込み, スカラー変数に 格納することができます. email で送ることもできます. レポートは レポートプラグインを使って変更したり拡張したりできます. =begin original Each URL/web file is tested by fetching it from the web server using a local instance of an HTTP user agent. The basic test is simply whether or not the fetch was successful. You may also test using literal strings or regular expressions that are either required to exist or forbidden to exist in the fetched page. You may also specify tests for the minimum and maximum number of bytes in the returned page. You may also specify tests for the minimum and maximum web server response time. =end original 各 URL/ウェブファイルは HTTP ユーザエージェントのローカルインスタンス を使ってウェブサーバから取得してテストされます. 基本的なテストには 単純に取得が成功したかどうかというものがあります. リテラル文字列や 正規表現を使ってテストを行うこともできるでしょう. 取得したページ中に それらが存在することを要求したり禁じたりできます. 取得したページの サイズの最小値最大値や, ウェブサーバの応答時間の最小値最大値を 指定することもできます. =begin original Data flow for C: =end original C のデータの流れは以下の様になります: -------------- ------------- | | | | | Input |------------->| WebTest | | parameters | | | | | ------------- -------------- | ^ | | V | ------------- ------------ | | request | | | Remote |<--------------| HTTP | | webserver |-------------->| user | | | response | agent | ------------- | | ------------ =head2 Getting started (始めてみる) =begin original This module has complex functionality, but using it to run simple tests is simple. Create a file of test parameters in the L and use the L program to process the file using the command C. The only required parameters are C and C. =end original このモジュールは複雑な機能を持っています. しかし簡単なテストを実行するのなら単純です. L で ファイルにテストパラメータを書き, L プログラムを使って そのファイルを処理します. コマンドラインは C となります. 必須のパラメータは C と C だけです. =begin original This document describes: =end original このドキュメントでは以下のことを記述しています: =over 4 =item * =begin original How tests can be specified. See section L. =end original どのようにテストを記述するか. L<テストの記述方法|/TEST SPECIFICATION> を参照してください. =item * =begin original All test parameters supported by core C plugins. See section L. =end original C コアプラグインでサポートされている全ての テストパラメータ. L<テストパラメータ|/TEST PARAMETERS> を 参照してください. =back =begin original See L<"perldoc wt"|wt> for documentation on the wt program. =end original wt プログラムのドキュメントは L<"perldoc wt"|wt> を参照してください. =begin original Other useful documentation is: =end original 他に以下のドキュメントが役に立つでしょう: =over 4 =item * =begin original L - examples of wtscript files and examples of C API usage. =end original L - wtscript ファイルの例と C API の使い方の例. =item * =begin original L - full documentaion on API of C. =end original L - C の 全APIの完全なドキュメント. =item * =begin original L - for developers of C plugins. =end original L - C プラグインの開発者向け =back =head1 TEST SPECIFICATION (テストの記述方法) =begin original The test specifications can be read from a parameter file (in the wtscript format described below) or passed as method arguments as an array of hashes. =end original テスト記述は(後述のwpscriptフォーマットで書かれた)パラメータファイルから 読み込むことができます. また, ハッシュの配列としてメソッドの引数に 渡すこともできます. =head2 Running HTTP::WebTest using a parameter file (パラメータファイルを使って HTTP::WebTest を実行する) =begin original C can read test specification from file in format called as C. =end original C> は C フォーマットで記述されたファイルから テスト記述を読み込むことができます. =begin original Tests defined by wtscript file can be run either using Perl API of C =end original wtscript ファイルで定義されたテストは C の Perl API を 使って実行することもできます. use HTTP::WebTest; my $webtest = new HTTP::WebTest; $webtest->run_wtscript('script.wt'); =begin original or by using program L supplied with this module. =end original また, このモジュールから提供されている Lプログラムから 実行することもできます. =begin original If you are running dozens of tests, you may want to divide them into several parameter files. This will organize the tests and reduce the size of the output and e-mail messages. However, cookies passed to or received from the web server(s) are not shared between tests in different parameter files. =end original 数多くのテストを実行するときにはいくつかのパラメータファイルに分けたくも なるでしょう. これはテストを組織化し, ここの出力やE-mailメッセージを 縮小させます. しかしウェブサーバに送る・受信するクッキーはそれぞれの パラメータファイル間で共有されません. =head3 File format (ファイルフォーマット) =begin original The wtscript file is a text file containing global parameters and test blocks containing test block parameters. A test block begins with a test_name parameter and ends with an end_test directive. The order of the parameters and test blocks is arbitrary. =end original wtscript ファイルはテキストファイルです. グローバルパラメータと, テストブロックパラメータと含むテストブロックとを含みます. テストブロックは test_name パラメータで始まり, end_test ディレクティブで終了します. パラメータやテストブロックの順序は任意です. =begin original Test block parameters MUST occur between a test_name parameter and an end_test directive. (Test block parameters affect only an individual test.) Global parameters must NOT occur between a test_name parameter and an end_test directive. (This requirement does not apply to certain parameters that are both global and test block parameters.) =end original テストブロックパラメータは test_name パラメータから end_test ディレクティブ の間におかれ *なければなりません*. (テストブロックパラメータは ここのテストにだけ影響します.) グローバルパラメータは test_name パラメータから end_test ディレクティブの間においては *なりません*. (この要求はグローバル・テスト両パラメータにおけるいくつかのパラメータ には適用されません.) =begin original The following lines are ignored: =end original 以下の行は無視されます: =over 4 =item * =begin original lines consisting of nothing but white space (blanks or tabs) =end original 白空白(ブランクもしくはタブ)以外に何も含まない行 =item * =begin original lines beginning with a number sign (C<#>) =end original ハッシュマーク(C<#>)で始まる行 =item * =begin original lines beginning with white space (blanks or tabs) followed by a number sign =end original 白空白(ブランクもしくはタブ)で始まりハッシュマーク(C<#>)が続く行 =back =begin original Parameters are either scalar (single-valued) or lists (single-valued, multi-valued or nested). =end original パラメータはスカラー(1つの値) もしくはリスト(1つの値もしくは 複数の値, そのネスト)のどちらかです. =begin original You can specify scalar parameters using forms such as: =end original スカラーパラメータは次の形式で指定します: name=value name = value name = 'value' =begin original You can specify list parameters using forms such as: =end original リストパラメータは次の形式で指定します: name = ( first value second value ) name=( first value => second value third value => fourth value ) name = ( first value => second value ) name = ( 'first value' 'second value' ) name= ( first value second value third value => 'fourth value' ) name = ( first value 'second value' ) name = ( 'first value' 'second value' ) Lists can be nested. For example: リストはネストすることもできます. 例: name = ( ( first value second value ) ) name = ( 'third value' ( fourth value => fifth value ) ) name = ( ( first value second value ) third value ( fourth value => fifth value ) ) =begin original You can specify a null (placeholder) value using '' or "". Within single or double quotes, the usual Perl string quoting rules apply. Thus, single quotes mean that all enclosed characters are interpreted literally: '\n' is backslash-n rather than a newline character. Double quotes mean that Perl metasymbols are interpreted: "\n\t" is a newline and a tab. Double quoted strings can also contain Perl variables that will be evaluated by Perl. For example, if the variable $myvar contains the string 'foobar', "$myvar" will be replaced by foobar at runtime. Perl variables can be defined by plugin modules or in code sections in the parameter file as described below. =end original '' もしくは "" を使って null値(プレースホルダ値)をおくことができます. シングルクオートかダブルクオートかの違いは Perl のそれと同じです. つまりシングルクオートは文字通りに解釈されます. '\n' は改行文字では なくバックスラッシュとそれに続く n を意味します. ダブルクオートでは Perl のメタ文字が処理されます. "\n\t" は改行文字とタブを意味します. ダブルクオート文字列では Perl 変数を含めることもできます. 変数は Perl によって評価されます. 例えば変数 $myvar が文字列 'foobar' を格納しているのなら "$myvar" は実行時に 'foobar' と展開されます. Perl 変数はプラグインモジュールやパラメータファイルのコードセクション (後述)で定義することができます. =begin original It is also possible to specify a Perl expression in place of a scalar value, one of a list parameter's values or an entire list. Curly brackets are used to denote Perl code inside wtscript files. C compiles this Perl code as anonymous subroutines which are called when values of corresponding test parameters are required. When these subroutines are called C object is passed to them as the first argument. =end original スカラー値, リストパラメータの1つ, もしくはリストそのものを置く場所には Perl の式を置くこともできます. wpscriptファイルにおいて, Perl のコードと評価させる箇所にはカールした括弧を使います. C は Perl コードを無名関数にコンパイルします. 関数はそのパラメータ値が要求されたときに呼び出されます. 関数が呼び出されるときにはその最初に引数として C オブジェクトが渡されます. Some examples of syntax: 構文の例: # scalar value # スカラー値 name = { 1 + 1 } # element of a list # リストの要素 name = ( 'first value' { "second " . "value" } ) # entire list (must be a reference to an array) # リストそのもの(配列へのリファレンスを返してください) name = { [ a => 'b', c => 'd' ] } # accessing HTTP::WebTest object # HTTP::WebTest へのアクセス name = { my $webtest = shift; ..... } =head3 Examples of wtscript files (wtscript ファイルの例) =begin original The parameters below specify tests. The tests specified by the C parameter apply to both the "MyCompany home page" and the "Yahoo home page" tests. Hence, if either returned page contains one of the case-insensitive strings in text_forbid, the test fails. If any test fails or the fetch of the URL fails, an e-mail will be sent to tester@mycompany.com. =end original 以下のパラメータはテストを記述しています. C パラメータで指定されるテストは "MyCompany home page" 及び "Yahoo home page" テスト両方に適用されます. そのためもし返されたページが text_forbid に指定された文字列と同じ文字列を 大文字小文字を区別しないで含んでいたら, テストは失敗となります. いずれかのテストが失敗した, URL の取得に失敗した時には e-mail が tester@mycompany.com に送られます. apache_exec = /usr/sbin/apache ignore_case = yes mail = errors mail_addresses = ( tester@mycompany.com ) mail_server = mailhost.mycompany.com text_forbid = ( Premature end of script headers an error occurred while processing this directive ) test_name = 'MyCompany home page (static)' file_path = ( raycosoft_home.html => . ) text_require = ( Quotations...
) min_bytes = 13000 max_bytes = 99000 min_rtime = 0.010 max_rtime = 30.0 end_test =head2 Calling HTTP::WebTest from a Perl program (Perl プログラムから HTTP::WebTest を使う) =begin original If you are using the Perl API of C, the test parameters can be defined as an array of hashes. =end original C< の Perl API を使うときは, テストパラメータは ハッシュの配列の形で定義します. =begin original Each hash in the array defines tests for one URL. Keys in the hashes are test parameter names and values in hashes are values of test parameters. Optional global test parameters can be passed in a hash passed as the second argument. =end original 配列内の核ハッシュが1つのURLに対するテストとなります. ハッシュのキーがテストパラメータの名前になり, ハッシュの値が テストパラメータの値になります. グローバルテストパラメータを使う 時は, 2番目の引数にハッシュリファレンスとして渡します. =begin original Subroutine references can be specified instead of test parameter values. Referenced subroutines are called during test run when values of corresponding test parameters are required. These subroutines are called in an object-oriented fashion, so the C object is passed as the first argument. =end original パラメータの値として関数のリファレンスを使うこともできます. 関数はテストパラメータの値が必要とされたときに呼び出されます. 関数はオブジェクト指向的に呼び出され, C オブジェクトが 1つ目の引数として渡されます. =begin original Tests can be run as =end original テストは次のように実行します. use HTTP::WebTest; my $webtest = new HTTP::WebTest; $webtest->run_tests( [ # test 1 { param1 => value1, param2 => value2 }, # test 2 { param1 => value1, param2 => value2 }, ], { global_param1 => value1, global_param2 => value2 } ); =head3 Example (例) =begin original This Perl script tests Yahoo home page and sends full test report to C. =end original 以下の Perl スクリプトでは Yahoo ホームページをテストして その完全なテスト結果を C に送ります. use HTTP::WebTest; my $tests = [ { test_name => 'Yahoo home page', url => 'http://www.yahoo.com', text_require => [ 'Quotations...
' ], min_bytes => 13000, max_bytes => 99000, } ]; my $params = { mail_server => 'mailhost.mycompany.com', mail_addresses => [ 'tester@mycompany.com' ], mail => 'all', ignore_case => 'yes', }; my $webtest = new HTTP::WebTest; $webtest->run_tests($tests, $params); =head1 PLUGIN MODULES (プラグインモジュール) =head2 Core plugin modules (コアプラグインモジュール) =begin original C is implemented in a modular structure that allows programmers to easily add modules to run additional tests or define additional simple tests without writing a module. C provides a number of core plugin modules which are loaded by default: =end original C モジュール構造を用いて実装されています. これによりプログラマが簡単に新しいテストを実行するモジュールを追加したり, モジュールを書かずともテストを追加定義することができます. C のいくつかのコアプラグインモジュールはデフォルトで ロードされます: =over 4 =item L =begin original This plugin checks the size of the fetched web page. =end original このプラグインは取得したウェブページのサイズを調べます. =item L =begin original This plugin controls sending and receiving cookies. =end original このプラグインはクッキーの送受信を制御します. =item L =begin original This plugin manages the test report. =end original このプラグインはテストレポートを管理します. =item L =begin original This plugin supports adding external plugin modules. =end original このプラグインは外部プラグインモジュールの追加を補助します. =item L =begin original This plugin tests the response times of the web server. =end original このプラグインはウェブサーバの応答時間を調べます. =item L =begin original This plugin initializes the HTTP requests. =end original このプラグインは HTTP リクエストの初期化を行います. =item L =begin original This plugin checks the status of the HTTP responses. =end original このプラグインは HTTP レスポンスのステータスを調べます. =item L =begin original This plugin tests whether the content of the HTTP response matches or doesn't match selected text or regular expressions. =end original このプラグインは HTTP レスポンスの内容が指定したテキストまたは 正規表現を含むか, もしくは含まないかを調べます. =back =begin original Information about test parameters supported by core plugins is summarized below in the section L. =end original コアプラグインがサポートしているパラメータに関する情報は, 後述の L<テストパラメータ|/TEST PARAMETERS> セクションに要約があります. =head2 Other plugin modules bundled with HTTP::WebTest (HTTP::WebTest に付属するその他のプラグインモジュール) =begin original Following plugin modules come with HTTP::WebTest but they are not loaded by default. To use such plugin module load it using global test parameter C. =end original HTTP::WebTest には以下のモジュールも付属しています. しかし これらはデフォルトではロードされません. これらのプラグインモジュールを 使うときにはグローバルテストパラメータ C を使ってください. =over 4 =item L =begin original This plugin supports using names of links and buttons on HTML pages to build additional tests. =end original このプラグインは追加テストを作るために HTML ページのリンクやボタンの名前の 使用を提供します. =item L =begin original This plugin module allows the user to specify pauses in the test sequence. =end original このプラグインはテストの流れを一時的に停止させることができます. =item L =begin original This report plugin can generate test reports that are compatible with L. =end original このレポートプラグインは L 互換の レポートを生成します. =item L =begin original This plugin allows the user to define callback parameters that are evaluated at runtime. This allows the user to define additional tests without writing a plugin module. =end original このプラグインは実行時に評価されるコールバックパラメータを定義します. これによりプラグインモジュールを書くことなしに新しいテストを定義することが できます. =back =begin original Information about test parameters supported by add-on plugin modules is summarized below in section L. =end original アドインプラグインがサポートしているパラメータに関する情報は, 後述の L<テストパラメータ|/TEST PARAMETERS> セクションに要約があります. =head2 Plugin modules released separately from HTTP::WebTest (HTTP::WebTest とは別にリリースされているプラグインモジュール) =begin original Following additional C plugins are avialable separately from CPAN. =end original 以下の C プラグインは別個に CPAN で提供されています. =over 4 =item L =begin original This plugin supports testing web files using a local instance of Apache. =end original このプラグインは Apache のローカルインスタンスを使ってウェブファイルを 調べます. =item L =begin original This plugin allows to forbid or require tags and/or attributes in a web page. =end original このプラグインはウェブページ内のタグや属性を禁止・要求できます. =item L =begin original Evaluate the "age" of embedded date strings in response body. =end original レスポンス本体の日付文字列に埋め込まれた "年齢" を評価します. =item L =begin original Report plugin for HTTP::WebTest, generates output in XML format. =end original XML 形式で出力するレポートプラグインです. =back =head2 Writing plugin modules (プラグインモジュールを書くには) =begin original See L for information about writing L plugin modules. =end original L プラグインモジュールを書くための情報は, L を参照してください. =head1 ADD-ONS (アドオン) =begin original Besides L other L add-ons are available from CPAN: =end original L<追加プラグイン|/Plugin modules released separately from HTTP::WebTest> 以外にも, 他の L アドオンが CPAN で 提供されています: =over 4 =item L =begin original Parser of XML representation of wtscript. =end original XML で書かれた wtcript のパーサー. =back =head1 TEST PARAMETERS (テストパラメータ) =begin original Most parameters can be used as both global and test block parameters. If you specify such parameter outside a test block, that value is the default value for all test blocks. The global value can be overriden in each test block by specifying the parameter within the test block. =end original 大抵のテストパラメータはグローバルでもテストブロックでも使うことができます. テストブロックの外で指定したパラメータは全てのテストブロックのデフォルト値 になります. テストブロックで指定したパラメータはグローバル値を上書きします. =begin original Parameters marked as I can be used only as global and cannot be overriden in test blocks. =end original I とマークされているパラメータはグローバル パラメータとしてのみ使えます. テストブロックでの上書きはできません. =begin original Parameters marked as I are defined in add-on plugin modules which must be loaded explicitly using the parameter C. =end original I とマークされているパラメータはアドオンプラグイン モジュールで定義されるものです. これらは C パラメータで 明示的にロードしなければなりません. =head2 accept_cookies =begin original Option to accept cookies from the web server. =end original ウェブサーバからクッキーを受けつかるかの設定. =begin original These cookies exist only while the program is executing and do not affect subsequent runs. These cookies do not affect your browser or any software other than the test program. These cookies are only accessible to other tests executed during test sequence execution. =end original クッキーはプログラムの実行中にだけ存在し, それ以降は影響を与えません. これらのクッキーはあなたのブラウザやテストプログラム以外のソフトウェア には影響しません. クッキーは1つのテストシーケンス中で実行している 他のテストからだけアクセスできます. =begin original See also the parameter. =end original パラメータも参照してください. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 auth =begin original A list which contains two elements: userid/password pair to be used for web page access authorization. =end original ウェブページへのアクセス認証に使うユーザ名/パスワードの2つの要素をもつ リストを指定します. =head2 click_button I from L =begin original Given name of submit button (i.e. C<> tag or C<> inside of C<> tag) on previously requested HTML page, builds test request to the submitted page. =end original 前に要求した HTML ページのサブミットボタンの名前(つまり C<> 内の C<> タグや C<>)を 与えることで, サブミット先のページへのテストリクエストを作ります. =begin original Note that you still need to pass all form parameters yourself using C test parameter. =end original このパラメータを使っても, C テストパラメータで全ての パラメータを指定しなければならないことに注意してください. =head3 Example (例) =begin original See example in L. =end original L にある例を 参照してください. =head2 click_link I from L =begin original Given name of link (i.e. C<> tag) on previosly requested HTML page, builds test request to the linked page. =end original 前に要求した HTML ページのリンクの名前(つまり C<> タグ)を 与えることで, サブミット先のページへのテストリクエストを作ります. =head3 Example (例) =begin original See example in L. =end original L にある例を 参照してください. =head2 cookie =begin original Synonym to C. =end original C の同義語です. =begin original It is deprecated parameter and may be removed in future versions of L. =end original このパラメータは廃止されています. 今後のバージョンの L で削除されるでしょう. =head2 cookies =begin original This is a list parameter that specifies cookies to send to the web server: =end original ウェブサーバに送るクッキーを指定したリストを指定します: cookies = ( cookie1_spec cookie2_spec ... cookieN_spec ) =begin original Currently there are two ways to specify a cookie. =end original 現在のところ2種類の記述方法があります. =over 4 =item * Named style * 名前付きスタイル =begin original A cookie is specified by a set of C value> pairs: =end original クッキーは C value> ペアの集合で指定します: ( param => value ... ) =begin original List of all supported C value> pairs: =end original サポートされている C value> ペアは以下の通りです: =over 4 =item version => VERSION =begin original Version number of cookie spec to use, usually 0. =end original 使用するクッキー指定方法のバージョン番号. 通常は 0 を指定します. =item name => NAME (REQUIRED) =begin original name of cookie. cannot begin with a $ character. =end original クッキーの名前. 文字 $ で始まる名前は使えません. =item value => VALUE (REQUIRED) =begin original Value of cookie. =end original クッキーの値. =item path => PATH (REQUIRED) =begin original url path name for which this cookie applies. must begin with a / character. see also path_spec. =end original このクッキーが適用される url パス. 文字 / で始まらなければなりません. path_spec も参照してください. =item domain => DOMAIN (REQUIRED) =begin original Domain for which cookie is valid. Must either contain two periods or be equal to C<.local>. =end original クッキーを有効にするドメイン. 2つのピリオドを含むか C<.local> と 等しくなければなりません. =item port => PORT =begin original List of allowed port numbers that the cookie may be returned to. If not specified, cookie can be returned to any port. Must be specified using the format C or C where N is one or more digits. =end original クッキーを返すことを許可するポート番号のリスト. 指定しなければ全てのポートに対して返すようになります. C もしくは C というフォーマットして指定してください (N は1つ以上の数字です). =item path_spec => PATH_SPEC =begin original Ignored if version is less than 1. Option to ignore the value of path. Default value is 0. =end original version が 1 より小さいときは無視されます. path の値を無視するかどうかを設定します. デフォルトは 0 です. =over 4 =item * 1 =begin original Use the value of path. =end original path の値を使う. =item * 0 =begin original Ignore the specified value of path. =end original path に指定された値を無視する. =back =item secure => SECURE =begin original Option to require secure protocols for cookie transmission. Default value is 0. =end original クッキーの転送にセキュアなプロトコルを要求する. デフォルトは 0. =over 4 =item * 1 =begin original Use only secure protocols to transmit this cookie. =end original このクッキーはセキュアなプロトコルでのみ使われる. =item * 0 =begin original Secure protocols are not required for transmission. =end original 転送時にセキュアなプロトコルを必要としない. =back =item maxage => MAXAGE =begin original Number of seconds until cookie expires. =end original クッキーが期限切れとなるまでの秒数. =item discard => DISCARD =begin original Option to discard cookie when the program finishes. Default is 0. (The cookie will be discarded regardless of the value of this element.) =end original プログラムが終了するときにクッキーを破棄するかの設定. デフォルトは 0. (クッキーはこの要素の値に関わらず破棄されます.) =over 4 =item * 1 =begin original Discard cookie when the program finishes. =end original プログラム終了時にクッキーを破棄する. =item * 0 =begin original Don't discard cookie. =end original クッキーを破棄しない. =back =item rest => NAME_VALUE_LIST =begin original Defines additional cookie attributes. =end original クッキーの属性を追加定義する. =begin original Zero, one or several name/value pairs may be specified. The name parameters are words such as Comment or CommentURL and the value parameters are strings that may contain embedded blanks. =end original 0個, 1個, それ以上の名前/値ペアを指定します. 名前は Comment や CommentURL といった単語を, 値には文字列(空白を 含むこともできます)を指定します. =back =begin original Example (wtscript file): =end original 例 (wtscript ファイル): cookies = ( ( name => Cookie1 value => cookie value ) ( name => Cookie2 value => cookie value path => / domain => .company.com ) ) ( name => Cookie2 value => cookie value rest => ( Comment => this is a comment ) ) =begin original Example (Perl script): =end original 例 (Perl スクリプト): my $tests = [ ... { test_name => 'cookie', cookies => [ [ name => 'Cookie1', value => 'Value', ], [ name => 'Cookie2', value => 'Value', path => '/', ] ], ... } ... ] =item * Row list style * 行リストスタイル =begin original This style of cookie specification is deprecated and may be removed in future versions of L. =end original この形式での指定は廃止されています. 今後のバージョンの L で削除されるでしょう. =begin original Each cookie is specified by following list: =end original 各クッキーは以下のリストの形で指定されます: ( VERSION NAME VALUE PATH DOMAIN PORT PATH_SPEC SECURE MAXAGE DISCARD NAME1 VALUE1 NAME2 VALUE2 ... ) =begin original Any element not marked below as REQUIRED may be defaulted by specifying a null value or ''. =end original 以下で REQUIRED とマークされている要素はnull値もしくは '' がデフォルトになります. =over 4 =item * VERSION (REQUIRED) =begin original Version number of cookie spec to use, usually 0. =end original 使用するクッキー指定方法のバージョン番号. 通常は 0 を指定します. =item * NAME (REQUIRED) =begin original Name of cookie. Cannot begin with a $ character. =end original クッキーの名前. 文字 $ で始まる名前は使えません. =item * VALUE (REQUIRED) =begin original Value of cookie. =end original クッキーの値. =item * PATH (REQUIRED) =begin original URL path name for which this cookie applies. Must begin with a / character. See also path_spec. =end original このクッキーが適用される url パス. 文字 / で始まらなければなりません. path_spec も参照してください. =item * DOMAIN (REQUIRED) =begin original Domain for which cookie is valid. Must either contain two periods or be equal to C<.local>. =end original クッキーを有効にするドメイン. 2つのピリオドを含むか C<.local> と 等しくなければなりません. =item * PORT =begin original List of allowed port numbers that the cookie may be returned to. If not specified, cookie can be returned to any port. Must be specified using the format C or C where N is one or more digits. =end original クッキーを返すことを許可するポート番号のリスト. 指定しなければ全てのポートに対して返すようになります. C もしくは C というフォーマットして指定してください (N は1つ以上の数字です). =item * PATH_SPEC =begin original Ignored if version is less than 1. Option to ignore the value of path. Default value is 0. =end original version が 1 より小さいときは無視されます. path の値を無視するかどうかを設定します. デフォルトは 0 です. =over 4 =item * 1 =begin original Use the value of path. =end original path の値を使う. =item * 0 =begin original Ignore the specified value of path. =end original path に指定された値を無視する. =back =item * SECURE =begin original Option to require secure protocols for cookie transmission. Default value is 0. =end original クッキーの転送にセキュアなプロトコルを要求する. デフォルトは 0. =over 4 =item * 1 =begin original Use only secure protocols to transmit this cookie. =end original このクッキーはセキュアなプロトコルでのみ使われる. =item * 0 =begin original Secure protocols are not required for transmission. =end original 転送時にセキュアなプロトコルを必要としない. =back =item * MAXAGE =begin original Number of seconds until cookie expires. =end original クッキーが期限切れとなるまでの秒数. =item * DISCARD =begin original Option to discard cookie when the program finishes. Default is 0. (The cookie will be discarded regardless of the value of this element.) =end original プログラムが終了するときにクッキーを破棄するかの設定. デフォルトは 0. (クッキーはこの要素の値に関わらず破棄されます.) =over 4 =item * 1 =begin original Discard cookie when the program finishes. =end original プログラム終了時にクッキーを破棄する. =item * 0 =begin original Don't discard cookie. =end original クッキーを破棄しない. =back =item * name/value =begin original Zero, one or several name/value pairs may be specified. The name parameters are words such as Comment or CommentURL and the value parameters are strings that may contain embedded blanks. =end original 0個, 1個, それ以上の名前/値ペアを指定します. 名前は Comment や CommentURL といった単語を, 値には文字列(空白を 含むこともできます)を指定します. =back =begin original An example cookie would look like: =end original 例えば次のようになります: cookies = ( ( 0 WebTest cookie #1 cookie value / .mycompany.com '' 0 0 200 1 ) ) =back =begin original See RFC 2965 for details (ftp://ftp.isi.edu/in-notes/rfc2965.txt). =end original 詳細は RFC 2965 (ftp://ftp.isi.edu/in-notes/rfc2965.txt) を 参照してください. =head2 default_report I =begin original This parameter controls whether the default report plugin is used for test report creation. Value C means that default report plugin will be used, value C means that it will not. It can also be used to disable all output (i.e. if this parameter has value C and no other report plugins are loaded). =end original このパラメータではデフォルトレポートプラグインを使ってテストレポートを 生成するかどうかを制御します. 値 C はデフォルトレポートプラグイン の使用を意味します. 値 C のと気は使用しません. これによってなにも出力しないようにもできます (すなわちこのパラメータを値 C にして他のレポートプラグインをロード しなかったとき). =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 delay I from L =begin original Duration of pause (in seconds) before running test. =end original テストを実行する前に停止する時間(秒単位で). =head3 Allowed values (使用可能な値) =begin original Any number greater that zero. =end original 0以降の数値 =head2 end_test =begin original This is not really a parameter, it is part of L. It marks the end of test block. =end original これは実際にはパラメータではありません. L の一部です. これはテストブロックの終了を示します. =head2 fh_out I =begin original A filehandle (or anything else that supports C) to use for test report output. This parameter is ignored if test parameter C is specified also. =end original テストレポートを出力するために使うファイルハンドル(もしくは C をサポートする何か). このパラメータは テストパラメータ C が指定されているときには無視されます. =begin original This parameter can be used only when passing the test parameters as arguments from a calling Perl script. =end original このパラメータは Perl スクリプトのテストパラメータ引数として 渡されたときのみ使われます. =head2 form_name I from L =begin original Give form name attribute (i.e. C<
>) on previously requested HTML page, builds test request to the submitted page. =end original 前に要求した HTML ページのフォームの名前(つまり C<> )を 与えることで, サブミット先のページへのテストリクエストを作ります. =begin original Note that you still need to pass all form parameters yourself using C test parameter. =end original このパラメータを使っても, C テストパラメータで全ての パラメータを指定しなければならないことに注意してください. =head2 handle_redirects =begin original If set to C then HTTP-WebTest automatically follows redirects. It means that you never see HTTP responses with status codes 301 and 302. This feature is disabled if this test parameter is set to C. =end original C の時 HTTP-WebTest が自動的にリダイレクトをたどります. これによってステータスコード 301 及び 302 の HTTP レスポンスを みることはなくなります. この機能を無効にするにはこのテストパラメータに C を設定します. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 http_headers =begin original A list of HTTP header/value pairs. Can be used to override default HTTP headers or to add additional HTTP headers. =end original HTTP ヘッダ/値ペアのリスト. デフォルトの HTTP ヘッダを上書きしたり HTTP ヘッダを追加したりできます. =head3 Example (例) http_headers = ( Accept => text/plain, text/html ) =head2 ignore_case =begin original Option to do case-insensitive string matching for C, C, C and C test parameters. =end original C, C, C 及び C テストパラメータで大文字小文字を区別しないマッチングを行うかどうかを 設定します. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 mail I =begin original Option to e-mail output to one or more addresses specified by C test parameter. =end original C テストパラメータで指定されている1つまたはそれ以上の アドレスに e-mail で出力を送るかの設定. =head2 mail_addresses I =begin original A list of e-mail addresses where report will be send (if sending report is enabled with C test parameter). =end original レポートを送る e-mail アドレスのリスト(C テストパラメータで レポートの送信が有効にされているときだけ送られます). =over 4 =item * all =begin original Send e-mail containing test results. =end original テスト結果を含んだ e-mail を送ります. =item * errors =begin original Send e-mail only if one or more tests fails. =end original 1つまたはそれ以上のテストが失敗したときにだけ e-mail を送ります. =item * no =begin original Do not send e-mail. =end original e-mail を送信しません. =over 8 =item Default value デフォルト値 C =back =back =head2 mail_failure_subject I =begin original Sets C header for test report e-mails when some tests fail. In this string some character sequences have special meaning: =end original 失敗したテストがあったときに e-mail テストレポートの C ヘッダを設定します. この文字列には特別な意味を持つ文字並びが あります. =over 4 =item %f =begin original the number of failed tests =end original 失敗したテストの数 =item %s =begin original the number of successful tests =end original 成功したテストの数 =item %t =begin original the total number of tests =end original テストの総数 =item %% =begin original replaced with single C<%> =end original 1つの C<%> に置換されます =back =head3 Default Value (デフォルト値) C =head2 mail_from I =begin original Sets From: header for test report e-mails. =end original e-mail テストレポートの From: ヘッダを設定します. =head3 Default Value (デフォルト値) =begin original Name of user under which test script runs. =end original テストスクリプトを実行したユーザの名前. =head2 mail_server I =begin original Fully-qualified name of of the mail server (e.g., mailhost.mycompany.com). =end original メールサーバの完全修飾ドメイン名(例えば mailhost.mycompany.com). =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 mail_success_subject I =begin original Sets C header for test report e-mails when all tests are passed successfully. In this string some character sequences have special meaning (see C parameter for their description). =end original 全てのテストが成功した時のテストレポートe-mailの C ヘッダの 設定. この文字列には特別な意味を持つ文字並びがあります (C パラメータを参照してください). =head3 Default Value (デフォルト値) C =head2 max_bytes =begin original Maximum number of bytes expected in returned page. =end original 返されたページの予期される最大バイト数. =head3 Allowed values (使用可能な値) =begin original Any integer greater that zero and greater than C (if C is specified). =end original 0 より大きいかつ C より大きい(C が指定 されているとき)整数値. =head2 max_rtime =begin original Maximum web server response time (seconds) expected. =end original ウェブサーバからの予期される最大レスポンスタイム(秒). =head3 Allowed values (使用可能な値) =begin original Any number greater that zero and greater than C (if C is specified). =end original 0 より大きいかつ C より大きい(C が指定 されているとき)整数値. =head2 method =begin original HTTP request method. =end original HTTP リクエストメソッド. =begin original See RFC 2616 (HTTP/1.1 protocol). =end original RFC 2616 (HTTP/1.1 プロトコル)を参照してください. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 min_bytes =begin original Minimum number of bytes expected in returned page. =end original 返されたページの予期される最小バイト数. =head3 Allowed values (使用可能な値) =begin original Any integer less than C (if C is specified). =end original C より小さい(C が指定されているとき)整数値. =head2 min_rtime =begin original Minimum web server response time (seconds) expected. =end original ウェブサーバからの予期される最小レスポンスタイム(秒). =head3 Allowed values (使用可能な値) =begin original Any number less than C (if C is specified). =end original C より小さい(C が指定されているとき)整数値. =head2 on_finish I from L =begin original The value of this test parameter is ignored. However, it is evaluted before the test sequence is run, so it can be used to run finalization code when the test sequence is finished. =end original このテストパラメータの値は無視されます. しかしテストシーケンスが実行される前に(訳注:後にの間違い?)評価されます. つまりテストシーケンスが終わったときに終了用のコードを実行させるために 使うことができます. =head3 Example (例) =begin original See example in L. =end original L にある例を 参照してください. =head2 on_request I from L =begin original The value of this test parameter is ignored. However, it is evaluted before the HTTP request is done, so it can be used to do initalization before the request. =end original このテストパラメータの値は無視されます. しかし HTTP リクエストを行う前に評価されます. つまりリクエスト前に初期化を行うために使うことができます. =head2 on_response I from L =begin original This is a list parameter which is treated as test result. It is evaluted when the HTTP response for the test request is received. =end original テスト結果として処理されるリストパラメータを設定します. これはテストリクエストに対する HTTP レスポンスを受信したときに 評価されます. =begin original It can be used to define custom tests without writing new plugins. It can also be used to run some code when the HTTP response for the test request is received. =end original このパラメータは新しいプラグインを書くことなしにカスタムテストを 定義するために使うことができます. テストリクエストに対する HTTP レスポンスを受信したときに何らかのコードを実行するために使うことも できます. =head3 Allowed values (使用可能な値) ( YESNO1, COMMENT1 YESNO2, COMMENT2 .... YESNON, COMMENTN ) =begin original Here C, C is a test result. C is either C if test is successful or C if it is not. C is a comment associated with this test. =end original C, C はテスト結果です. C は 成功時なら C, そうでなければ C のどちらかです. C はこのテストに関連するコメントです. =head3 Example (例) =begin original See example in L. =end original L にある例を 参照してください. =head2 on_start I from L =begin original The value of this test parameter is ignored. However, it is evaluted before the test sequence is run, so it can be used to do initalization before the test sequence run. =end original このテストパラメータの値は無視されます. しかしテストシーケンスが実行される前に評価されます. つまりテストシーケンスが実行される前に初期化を行うために使うことができます. =head3 Example (例) =begin original See example in L. =end original L にある例を 参照してください. =head2 output_ref I =begin original A reference to a scalar that accumulates text of test report. If this test parameter is specified then value of test parameter C is ignore. =end original テストレポートのテキストを蓄積させるためのスカラーへのリファレンスを 指定します. このパラメータが指定されて多時は C テスト パラメータの値は無視されます. =begin original This parameter can be used only when passing the test parameters as arguments from a calling Perl script. =end original このパラメータは Perl スクリプトのテストパラメータ引数として 渡されたときのみ使われます. =head2 params =begin original A list of name/value pairs to be passed as parameters to the URL. (This element is used to test pages that process input from forms.) =end original URL にパラメータとして渡す名前/値ペアのリスト. (この要素はフォームからの入力を処理するページのテストのために使います.) =begin original If the method key is set to C, these pairs are URI-escaped and appended to the requested URL. =end original method キーに C が設定されているのならこれらのペアは URI-エスケープされてリクエストURLに追加されます. =begin original Example (wtscript file): =end original 例 (wtscript ファイル): url = http://www.hotmail.com/cgi-bin/hmhome params = ( curmbox F001 A005 from HotMail ) =begin original generates the HTTP request with URI: =end original 生成される HTTP リクエスト URI: http://www.hotmail.com/cgi-bin/hmhome?curmbox=F001%20A005&from=HotMail =begin original If the method key is set to C, as long as all values are scalars they are URI-escaped and put into content of the HTTP request. C content type is set for such HTTP request. =end original もしメソッドキーが C に設定されているときは同じように URI-エスケープされ, HTTP リクエストの本体で送られます. この時, HTTP リクエストに C コンテンツタイプが設定されます. =begin original If the method key is set to C, some values may be defined as lists. In this case L uses C content type used for C as specified in RFC 1867. Each parameter with list value is treated as file part specification with the following interpretation: =end original method キーが C に設定されているのなら値をリストで定義する こともできます. この時 L は RFC 1867 で 仕様化されている C<フォームベースのファイルアップロード> のために C コンテンツタイプを使います. リストの核パラメータは 以下の処理を通してファイルパートの指定として扱われます. ( FILE, FILENAME, HEADER => VALUE... ) =begin original where =end original それぞれの意味は以下の通りです. =over 4 =item * FILE =begin original The name of a file to open. This file will be read and its content placed in the request. =end original 読み込むファイルの名前. このファイルの中身がリクエストに使われます. =item * FILENAME =begin original The optional filename to be reported in the request. If it is not specified than basename of C is used. =end original リクエストで報告する任意のファイル名. 指定されなかったときは C のベースネームが使われます. =item * HEADER => VALUE =begin original Additional optional headers for file part. =end original ファイルパートの任意の追加ヘッダ. =back =begin original Example (wtscript file): =end original 例 (wtscript ファイル): url = http://www.server.com/upload.pl method = post params = ( submit => ok file => ( '/home/ilya/file.txt', 'myfile.txt' ) ) =begin original It generates HTTP request with C file included and reported under name C. =end original これは C という名前で C の中身を 送る HTTP リクエストを生成します. =head2 pauth =begin original A list which contains two elements: userid/password pair to be used for proxy server access authorization. =end original 2つの要素, プロキシサーバにアクセスするための認証のユーザ名/パスワードの ペアを含むリスト. =head2 plugins I =begin original A list of module names. Loads these modules and registers them as L plugins. If the name of the plugin starts with C<::>, it is prepended with C. So =end original モジュール名のリスト. これらのモジュールはロードされ, L プラグインとして登録されます. もし プラグインの名前が C<::> から始まる時は C が前に 付加されます. つまり, plugins = ( ::Click ) =begin original is equal to =end original は次と等価です. plugins = ( HTTP::WebTest::Plugin::Click ) =head2 proxies =begin original A list of service name/proxy URL pairs that specify proxy servers to use for requests. =end original リクエストに使うためのプロキシサーバを指定する サービス名/プロキシURLのペアのリスト. =head3 Example (例) proxies = ( http => http://http_proxy.mycompany.com ftp => http://ftp_proxy.mycompany.com ) =head2 regex_forbid =begin original List of regular expressions that are forbidden to exist in the returned page. =end original 返されたページの中に存在することを禁止する正規表現のリスト. =begin original For more information, see L or see Programming Perl, 3rd edition, Chapter 5. =end original 詳細に関しては, L もしくはプログラミング言語 Perl 第3版 第5章 を参照してください. =begin original See also the C and C parameters. =end original C 及び C パラメータも参照してください. =head2 regex_require =begin original List of regular expressions that are required to exist in the returned page. =end original 返されたページの中に存在することを要求する正規表現のリスト. =begin original For more information, see L or see Programming Perl, 3rd edition, Chapter 5. =end original 詳細に関しては, L もしくはプログラミング言語 Perl 第3版 第5章 を参照してください. =begin original See also the C and C parameters. =end original C 及び C パラメータも参照してください. =head2 relative_urls =begin original If set to C than C supports relative URLs. See test parameter C for more information. =end original C を設定することで C が相対URL をサポートするように なります. より多くの情報は C テストパラメータを参照してください. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 send_cookies =begin original Option to send cookies to web server. This applies to cookies received from the web server or cookies specified using the C test parameter. =end original ウェブサーバのクッキーを送るかを設定します. これはウェブサーバから 受け取ったクッキーにも C テストパラメータで指定された クッキーにも適用されます. =begin original This does NOT give the web server(s) access to cookies created with a browser or any user agent software other than this program. The cookies created while this program is running are only accessible to other tests in the same test sequence. =end original これはウェブサーバにブラウザや他のこのプログラム以外のユーザエージェント ソフトウェアが作ったクッキーへのアクセスを禁じるものではありません. このプログラムの実行中に生成されたクッキーは同じテストシーケンス内の 他のテストからのみアクセス可能です. =begin original See also the parameter. =end original パラメータも参照してください. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 show_cookies =begin original Option to display any cookies sent or received. =end original 送受信したクッキーを表示するかを設定します. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 show_headers =begin original Include request and response headers in the test report. =end original テストレポートのリクエストヘッダ及びレスポンスヘッダを含めるかを 設定します. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 show_html =begin original Include content of HTTP response in the test report. =end original テストレポートに HTTP レスポンスを含めるかを設定します. =head3 Allowed values (使用可能な値) C, C =head3 Default value (デフォルト値) C =head2 status_code =begin original Given numeric HTTP Status Code, tests response returned that value. =end original 数値で HTTP ステータスコードを与えると, レスポンスで その値が返されるかをテストします. =head3 Default value (デフォルト値) C<200> (OK). =head2 terse =begin original Option to display shorter test report. =end original 短いテストレポートを表示するかを設定します. =over 4 =item * summary * summary (要約) =begin original Only a one-line summary for each URL =end original 各 URL の1行要約のみ =item * failed_only =begin original Only tests that failed and the summary =end original 失敗したテストと要約のみ =item * no =begin original Show all tests and the summary =end original 全てのテストと要約を表示 =over 8 =item Default value デフォルト値 C =back =back =head2 test_name =begin original Name associated with this URL in the test report and error messages. =end original URL に関連づけられた名前. テストレポートやエラーメッセ時で使われます. =head2 text_forbid =begin original List of text strings that are forbidden to exist in the returned page. =end original 返されたページの中に存在することを禁止するテキスト文字列のリスト. =begin original See also the C and C parameters. =end original C 及び C パラメータも参照してください. =head2 text_require =begin original List of text strings that are required to exist in the returned page. =end original 返されたページの中に存在することを要求するテキスト文字列のリスト. =begin original See also the C and C parameters. =end original C 及び C パラメータも参照してください. =head2 timeout =begin original Set the timeout value in seconds. =end original タイムアウト値を秒で設定します. =head3 Default value (デフォルト値) C<180> =head2 url =begin original URL to test. =end original テストするURL. =begin original If test parameter C is set to C than URL for each test is treated as relative to the URL in the previous test. URL in the first test is treated as relative to C. =end original テストパラメータ C が C に設定されているときは 1つ前のテストの URL からの相対URLとして処理されます. 最初のテストでは C からの相対として処理されます. =begin original If test parameter C is set to C than each URL is treated as absolute. In this case if schema part of URL is omitted (i.e. URL doesn't start with C, C, etc) then C is implied. =end original テストパラメータ C が C に設定されているときは 絶対URLとして処理されます. この時, URL のスキーマ部分が省略されている 時(つまりURLがC, C 等で始まっていない時)は C が付加されます. =head2 user_agent =begin original Set the product token that is used to identify the user agent on the network. =end original ネットワーク上でユーザエージェントを識別するために使われる 製品トークンを設定します. =head3 Default value (デフォルト値) C =begin original where C is version number of HTTP-WebTest. =end original C は HTTP-WebTest のバージョン番号です. =head1 RESTRICTIONS / BUGS (制限 / バグ) =begin original This module have been tested only on Unix (e.g., Solaris, Linux, AIX, etc.) but it should work on Win32 systems. =end original このモジュールは Unix (例えば Solaris, Linux, AIX 等)でのみテスト されていますが WIn32 でも動作するでしょう. =begin original If you want to test https:// web sites you may have to install additional modules to enable SSL support in L. In short you may have to install L module. For details see README.SSL file in L distro. =end original https:// ウェブサイトをテストするには L で SSL サポートを 有効にするための追加モジュールのインストールが必要でしょう. 簡単にいってしまえば L モジュールをインストール する必要があります. 詳細は L 配布パッケージ内の README.SSL を 参照してください. =head1 AUTHORS (著者) =begin original Richard Anderson wrote C, using some ideas from the CPAN Monkeywrench module. =end original Richard Anderson , C を作成, CPAN Monkeywrench モジュールから アイデアをひらめく. =begin original Ilya Martynov implemented the plug-in concept, the extended API and completely rewrote C. =end original Ilya Martynov プラグイン構想の実装, 拡張 API 及び C の完全な書き直し. =begin original Please don't email authors directly. Use the SourceForge C mail list (see SUPPORT, next section). =end original 著者に直接 email を送らないでください. SourceForge の C メーリングリストを使ってください (次のセクション, サポートを参照してください). =head1 SUPPORT (サポート) =begin original Please email bug reports, suggestions, questions, etc. to the SourceForge C maillist. You can sign up at http://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/http-webtest-general . The email address is C. =end original バグレポート, 提案, 質問などは SourceForge の C メーリングリストに email を送ってください. http://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/http-webtest-general で 登録できます. email アドレスは C です. =head1 COPYRIGHT (著作権) Copyright (c) 2000-2001 Richard Anderson. All rights reserved. Copyright (c) 2001-2003 Ilya Martynov. All rights reserved. =begin original This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the same terms as Perl itself. =end original このプログラムはフリーソフトです. このプログラムは Perl 自身と同じ条件下で 再配布・改変可能です. =head1 SEE ALSO (関連項目) L L L L