=encoding utf8 =head1 NAME =begin original perl5124delta - what is new for perl v5.12.4 =end original perl5124delta - perl v5.12.4 での変更点 =head1 DESCRIPTION =begin original This document describes differences between the 5.12.3 release and the 5.12.4 release. =end original この文書は 5.12.3 リリースと 5.12.4 リリースの変更点を記述しています。 =begin original If you are upgrading from an earlier release such as 5.12.2, first read L, which describes differences between 5.12.2 and 5.12.3. The major changes made in 5.12.0 are described in L. =end original 5.12.2 のような以前のリリースから更新する場合は、まず 5.12.2 と 5.12.3 の違いについて記述している L を読んでください。 5.12.0 で行われた大規模な変更は L に記述されています。 =head1 Incompatible Changes (互換性がなくなる変更) =begin original There are no changes intentionally incompatible with 5.12.3. If any exist, they are bugs and reports are welcome. =end original 故意に、5.12.3 から互換性がなくなるようにした変更はありません。 もし 5.12.3 との互換性がなければ、それはバグですので、 どうか報告してください。 =head1 Selected Bug Fixes (バグ修正の抜粋) =begin original When strict "refs" mode is off, C<%{...}> in rvalue context returns C if its argument is undefined. An optimisation introduced in Perl 5.12.0 to make C faster when used as a boolean did not take this into account, causing C (and C when C<$foo> is undefined) to be an error, which it should be so in strict mode only [perl #81750]. =end original strict "refs" モードがオフのとき、右辺値コンテキストでの C<%{...}> は 引数が未定義のときには C を返します。 Perl 5.12.0 で導入された、C が真偽値として使われるときに 高速化する最適化はこれを考慮に入れておらず、 C (および C<$foo> が未定義のときのand C) は、 strict モードが有効のときにだけエラーになるべきですが、そうでないときも エラーになっていました [perl #81750]。 =begin original C, C, C, and C no longer return untainted strings when the argument is tainted. This has been broken since perl 5.8.9 [perl #87336]. =end original C, C, C, C は、引数が汚染されているときに もはや汚染されていない文字列を返さなくなりました。 これは perl 5.8.9 から壊れていました [perl #87336]。 =begin original Fixed a case where it was possible that a freed buffer may have been read from when parsing a here document. =end original ヒヤドキュメントをパースするときに解放されたバッファから読み込めることが あったケースを修正しました。 =head1 Modules and Pragmata (モジュールとプラグマ) =begin original L has been upgraded from version 2.43 to 2.50. =end original L はバージョン 2.43 から 2.50 に更新されました。 =head1 Testing (テスト) =begin original The F test script has been fixed to work when the environment has HTTPS_* environment variables, such as HTTPS_PROXY. =end original F テストスクリプトは、HTTPS_PROXY のような HTTPS_* 環境変数が設定されている環境でも動作するように修正されました。 =head1 Documentation (文書) =begin original Updated the documentation for rand() in L to note that it is not cryptographically secure. =end original 暗号的に安全ではないと言うことを注意するために L の rand() の 文書を更新しました。 =head1 Platform Specific Notes (プラットフォーム固有の注意) =over 4 =item Linux =begin original Support Ubuntu 11.04's new multi-arch library layout. =end original Ubuntu 11.04 の新しい多アーキテクチャライブラリ配置に対応しました。 =back =head1 Acknowledgements =begin original Perl 5.12.4 represents approximately 5 months of development since Perl 5.12.3 and contains approximately 200 lines of changes across 11 files from 8 authors. =end original Perl 5.12.4 は、Perl 5.12.3 以降、8 人の作者によって、 11 ファイルに対して約 200 行の変更を加えて、 約 5 ヶ月開発されてきました。 =begin original Perl continues to flourish into its third decade thanks to a vibrant community of users and developers. The following people are known to have contributed the improvements that became Perl 5.12.4: =end original Perl は、活気のあるユーザーと開発者のコミュニティのおかげで 20 年を超えて繁栄しています。 以下の人々が、Perl 5.12.4 になるための改良に貢献したことが 分かっています: Andy Dougherty, David Golden, David Leadbeater, Father Chrysostomos, Florian Ragwitz, Jesse Vincent, Leon Brocard, Zsbán Ambrus. =head1 Reporting Bugs (バグ報告) =begin original If you find what you think is a bug, you might check the articles recently posted to the comp.lang.perl.misc newsgroup and the perl bug database at http://rt.perl.org/perlbug/ . There may also be information at http://www.perl.org/ , the Perl Home Page. =end original もしバグと思われるものを見つけたら、comp.lang.perl.misc ニュースグループに 最近投稿された記事や http://rt.perl.org/perlbug/ にある perl バグ データベースを確認してください。 Perl ホームページ、http://www.perl.org にも情報があります。 =begin original If you believe you have an unreported bug, please run the B program included with your release. Be sure to trim your bug down to a tiny but sufficient test case. Your bug report, along with the output of C, will be sent off to perlbug@perl.org to be analysed by the Perl porting team. =end original もしまだ報告されていないバグだと確信したら、そのリリースに含まれている B プログラムを実行してください。 バグの再現スクリプトを十分小さく、しかし有効なコードに切りつめることを 意識してください。 バグレポートは C の出力と一緒に perlbug@perl.org に送られ Perl porting チームによって解析されます。 =begin original If the bug you are reporting has security implications, which make it inappropriate to send to a publicly archived mailing list, then please send it to perl5-security-report@perl.org. This points to a closed subscription unarchived mailing list, which includes all the core committers, who be able to help assess the impact of issues, figure out a resolution, and help co-ordinate the release of patches to mitigate or fix the problem across all platforms on which Perl is supported. Please only use this address for security issues in the Perl core, not for modules independently distributed on CPAN. =end original もし報告しようとしているバグがセキュリティに関するもので、公開されている メーリングリストに送るのが不適切なものなら、 perl5-security-report@perl.org に送ってください。 このアドレスは、問題の影響を評価し、解決法を見つけ、Perl が対応している 全てのプラットフォームで問題を軽減または解決するパッチをリリースするのを 助けることが出来る、全てのコアコミッタが参加している非公開の メーリングリストになっています。 このアドレスは、独自に CPAN で配布されているモジュールではなく、 Perl コアのセキュリティ問題だけに使ってください。 =head1 SEE ALSO =begin original The F file for an explanation of how to view exhaustive details on what changed. =end original 変更点の完全な詳細を見る方法については F ファイル。 =begin original The F file for how to build Perl. =end original Perl のビルド方法については F ファイル。 =begin original The F file for general stuff. =end original 一般的なことについては F ファイル。 =begin original The F and F files for copyright information. =end original 著作権情報については F 及び F ファイル。 =begin meta Translate: Kentaro Shirakata =end meta =cut