=encoding euc-jp =head1 NAME =begin original perl582delta - what is new for perl v5.8.2 =end original perl582delta - perl v5.8.2 での変更点 =head1 DESCRIPTION =begin original This document describes differences between the 5.8.1 release and the 5.8.2 release. =end original このドキュメントは 5.8.1 リリースと 5.8.2 リリースの変更点を記述しています。 =begin original If you are upgrading from an earlier release such as 5.6.1, first read the L, which describes differences between 5.6.0 and 5.8.0, and the L, which describes differences between 5.8.0 and 5.8.1. =end original もしそれよりも前のリリース, 例えば 5.6.1 等からアップデートするのなら、 5.6.0 と 5.8.0 との違いが書かれている L および、 5.8.0 と 5.8.1 との違いが書かれている L を読んでおいた方が よいでしょう。 =head1 Incompatible Changes (互換性のない変更) =begin original For threaded builds for modules calling certain re-entrant system calls, binary compatibility was accidentally lost between 5.8.0 and 5.8.1. Binary compatibility with 5.8.0 has been restored in 5.8.2, which necessitates breaking compatibility with 5.8.1. We see this as the lesser of two evils. =end original ある種のリエントラントなシステムコールを呼び出すモジュールのための スレッド化ビルドのために、5.8.0 と 5.8.1 のバイナリ互換性が 思わぬ形で失われていました。 5.8.0 とのバイナリ互換性は 5.8.2 で復旧していますが、そのために 5.8.1 との互換性をなくす必要がありました。 これは二つの悪のうち小さい方だとみなしています。 =begin original This will only affect people who have a threaded perl 5.8.1, and compiled modules which use these calls, and now attempt to run the compiled modules with 5.8.2. The fix is to re-compile and re-install the modules using 5.8.2. =end original これは スレッド化された 5.8.1 を使っていて、これらの呼び出しを使うモジュールを コンパイルしていて、コンパイルされたモジュールを 5.8.2 で使おうとしている 人々にのみ影響を与えます。修正するには 5.8.2 を使って再コンパイルして 再インストールしてください。 =head1 Core Enhancements (Core の拡張) =head2 Hash Randomisation (ハッシュのランダム化) =begin original The hash randomisation introduced with 5.8.1 has been amended. It transpired that although the implementation introduced in 5.8.1 was source compatible with 5.8.0, it was not binary compatible in certain cases. 5.8.2 contains an improved implementation which is both source and binary compatible with both 5.8.0 and 5.8.1, and remains robust against the form of attack which prompted the change for 5.8.1. =end original 5.8.1 で導入されたハッシュのランダム化は修正されました。 5.8.1 で導入された実装は 5.8.0 とソース互換性がありますが、 バイナリ互換性がない場合がありました。 5.8.2 は 5.8.0 と 5.8.1 の両方に対してソースとバイナリの互換性があり、 5.8.1 での変更で対応した攻撃に対して頑強なままである、改良された 実装がなされています。 =begin original We are grateful to the Debian project for their input in this area. See L for the original rationale behind this change. =end original 私たちはこの分野における Debian プロジェクトの情報提供に感謝します。 この変更に関する本来の理論的説明については L を 参照してください。 =head2 Threading (スレッド) =begin original Several memory leaks associated with variables shared between threads have been fixed. =end original スレッド間で共有する変数に関連するいくつかのメモリリークが修正されました。 =head1 Modules and Pragmata (モジュールとプラグマ) =head2 Updated Modules And Pragmata (更新されたモジュールとプラグマ) =begin original The following modules and pragmata have been updated since Perl 5.8.1: =end original 以下のモジュールとプラグマが 5.8.1 から更新されました: =over 4 =item Devel::PPPort =item Digest::MD5 =item I18N::LangTags =item libnet =item MIME::Base64 =item Pod::Perldoc =item strict =begin original Documentation improved =end original ドキュメントが改良されました。 =item Tie::Hash =begin original Documentation improved =end original ドキュメントが改良されました。 =item Time::HiRes =item Unicode::Collate =item Unicode::Normalize =item UNIVERSAL =begin original Documentation improved =end original ドキュメントが改良されました。 =back =head1 Selected Bug Fixes (バグ修正の抜粋) =begin original Some syntax errors involving unrecognized filetest operators are now handled correctly by the parser. =end original 認識できないファイルテスト演算子に関する文法エラーはパーサによって 正しく扱われるようになりました。 =head1 Changed Internals (内部の変更) =begin original Interpreter initialization is more complete when -DMULTIPLICITY is off. This should resolve problems with initializing and destroying the Perl interpreter more than once in a single process. =end original -DMULTIPLICITY がオフの場合のインタプリタの初期化がより完全になりました。 これにより Perl インタプリタを一つのプロセスで複数回初期化および削除した 場合の問題が解決しているはずです。 =head1 Platform Specific Problems (プラットフォーム固有の問題) =begin original Dynamic linker flags have been tweaked for Solaris and OS X, which should solve problems seen while building some XS modules. =end original ダイナミックリンカフラグが Solaris と OS X でおかしくなっていました。 これはいくつかの XS モジュールをビルドする間に発見され、修正されました。 =begin original Bugs in OS/2 sockets and tmpfile have been fixed. =end original OS/2 でのソケットと一時ファイルのバグは修正されました。 =begin original In OS X C and friends are troublesome - perl will now work around their problems as best possible. =end original OS X では C と関連のものは問題があります - perl では この問題を回避するためにできるだけの事をしています。 =head1 Future Directions (将来の方向性) =begin original Starting with 5.8.3 we intend to make more frequent maintenance releases, with a smaller number of changes in each. The intent is to propagate bug fixes out to stable releases more rapidly and make upgrading stable releases less of an upheaval. This should give end users more flexibility in their choice of upgrade timing, and allow them easier assessment of the impact of upgrades. The current plan is for code freezes as follows =end original 5.8.3 から、私たちは変更点の少ないメンテナンスリリースをより 頻繁に行おうとしています。この目的は、安定版に対するバグ修正を より早く伝播させ、安定版リリースをアップグレードする時の衝撃を より小さくすることです。これにより、エンドユーザーは アップグレードのタイミングに柔軟性を持たせることができ、 アップグレードの影響調査をより用意に行えるはずです。 現在のコードフリーズの計画は以下の通りです: =over 4 =item * 5.8.3 23:59:59 GMT, Wednesday December 31st 2003 =item * 5.8.4 23:59:59 GMT, Wednesday March 31st 2004 =item * 5.8.5 23:59:59 GMT, Wednesday June 30th 2004 =back =begin original with the release following soon after, when testing is complete. =end original 引き続くリリースも、テストが終了し次第すぐに行われるでしょう。 =begin original See L for more soothsaying. =end original さらなる予言については L を 参照してください。 =head1 Reporting Bugs =begin original If you find what you think is a bug, you might check the articles recently posted to the comp.lang.perl.misc newsgroup and the perl bug database at http://bugs.perl.org/. There may also be information at http://www.perl.com/, the Perl Home Page. =end original もしバグと思われるものが見つかったら、 comp.lang.perl.misc ニュースグループに 最近投稿された記事や http://bugs.perl.org にある perl バグデータベースを 確認してください。 Perl ホームページ、http://www.perl.org にも情報があります。 =begin original If you believe you have an unreported bug, please run the B program included with your release. Be sure to trim your bug down to a tiny but sufficient test case. Your bug report, along with the output of C, will be sent off to perlbug@perl.org to be analysed by the Perl porting team. You can browse and search the Perl 5 bugs at http://bugs.perl.org/ =end original もしまだ報告されていないバグだと確信したら、そのリリースに含まれている perlbug プログラムをを実行してください。 バグの再現スクリプトを十分小さく、しかし有効なコードに切りつめることを 意識してください。バグレポートは perl -V の出力と一緒に perlbug@perl.org に送られ Perl porting チームによって解析されます。 Perl 5 のバグについては http://bugs.perl.org/ で閲覧及び 検索することができます。 =head1 SEE ALSO =begin original The F file for exhaustive details on what changed. =end original F ファイルに変更点の完全な詳細があります。 =begin original The F file for how to build Perl. =end original F ファイルに Perl のビルド方法があります。 =begin original The F file for general stuff. =end original F ファイルに一般的なことがあります。 =begin original The F and F files for copyright information. =end original F 及び F ファイルに著作権情報があります。 =cut =begin meta Translate: 2006-04-13 Kentaro Shirakata License: Same as Perl =end meta