lib-0.62 > lib

名前

lib - manipulate @INC at compile time

lib - コンパイル時に @INC を操作する

概要

    use lib LIST;

    no lib LIST;

説明

This is a small simple module which simplifies the manipulation of @INC at compile time.

これはコンパイル時の @INC の操作を簡単にするための小さい単純な モジュールです。

It is typically used to add extra directories to perl's search path so that later use or require statements will find modules which are not located on perl's default search path.

典型的には、後で userequire が perl のデフォルトの検索パスにない モジュールを見つけられるように、perl の検索パスにディレクトリを追加するために 使われます。

Adding directories to @INC

The parameters to use lib are added to the start of the perl search path. Saying

use lib の引数は perl 検索パスの先頭に追加されます。 以下のようにすると

    use lib LIST;

is almost the same as saying

以下のものと ほぼ 同じです

    BEGIN { unshift(@INC, LIST) }

For each directory in LIST (called $dir here) the lib module also checks to see if a directory called $dir/$archname/auto exists. If so the $dir/$archname directory is assumed to be a corresponding architecture specific directory and is added to @INC in front of $dir. lib.pm also checks if directories called $dir/$version and $dir/$version/$archname exist and adds these directories to @INC.

LIST のそれぞれのディレクトリ (ここでは $dir と呼びます) に対して、 lib モジュールは $dir/$archname/auto というディレクトリが存在するかどうかも チェックします。 もしそうなら $dir/$archname ディレクトリは対応するアーキテクチャ固有の ディレクトリと仮定して、$dir の前に @INC に追加します。 lib.pm は $dir/$version と $dir/$version/$archname というディレクトリが あるかどうかもチェックして、これらのディレクトリを @INC に追加します。

The current value of $archname can be found with this command:

現在の $archname の値は以下のコマンドで分かります:

    perl -V:archname

The corresponding command to get the current value of $version is:

対応する、現在の $version の値を得るためのコマンドは:

    perl -V:version

To avoid memory leaks, all trailing duplicate entries in @INC are removed.

メモリリークを避けるために、@INC の末尾の重複するエントリは削除されます。

@INC からディレクトリを削除する

You should normally only add directories to @INC. If you need to delete directories from @INC take care to only delete those which you added yourself or which you are certain are not needed by other modules in your script. Other modules may have added directories which they need for correct operation.

通常は @INC に対してディレクトリを追加するだけにするべきです。 @INC からディレクトリを削除する必要がある場合は、自分自身で追加したものか、 自分のスクリプトの他のモジュールにとって不要であることが確実であるものだけを 削除するように注意してください。 その他のモジュールは正しい動作のための追加のディレクトリが あるかもしれません。

The no lib statement deletes all instances of each named directory from @INC.

no lib 文は @INC からそれぞれの名前付きディレクトリの実体を削除します。

For each directory in LIST (called $dir here) the lib module also checks to see if a directory called $dir/$archname/auto exists. If so the $dir/$archname directory is assumed to be a corresponding architecture specific directory and is also deleted from @INC.

LIST のそれぞれのディレクトリ (ここでは $dir と呼びます) に対して、 lib モジュールは $dir/$archname/auto というディレクトリが存在するかどうかも チェックします。 もしそうなら $dir/$archname ディレクトリは対応するアーキテクチャ固有の ディレクトリと仮定して、これも @INC から削除します。

元の @INC を復元する

When the lib module is first loaded it records the current value of @INC in an array @lib::ORIG_INC. To restore @INC to that value you can say

lib モジュールが最初に読み込まれたときに、現在の @INC の値を配列 @lib::ORIG_INC に記録します。 @INC をその値に復元するには、以下のようにします

    @INC = @lib::ORIG_INC;

警告

In order to keep lib.pm small and simple, it only works with Unix filepaths. This doesn't mean it only works on Unix, but non-Unix users must first translate their file paths to Unix conventions.

lib.pm を小さく単純にしておくために、Unix ファイルパスでのみ動作します。 これは Unix でのみ動作すると言うことを意味するわけではありませんが、 非 Unix ユーザーはまずファイルパスを Unix の規約に変換しなければなりません。

    # VMS users wanting to put [.stuff.moo] into 
    # their @INC would write
    use lib 'stuff/moo';

注意

In the future, this module will likely use File::Spec for determining paths, as it does now for Mac OS (where Unix-style or Mac-style paths work, and Unix-style paths are converted properly to Mac-style paths before being added to @INC).

将来、おそらくこのモジュールはパスの決定に File::Spec を使うようになります; Mac OS は今でもしています (Unix 形式と Mac 形式のパスで動作し、Unix 形式の パスは @INC に追加される前に適切に Mac 形式のパスに変換されます)。

If you try to add a file to @INC as follows:

以下のようにして @INC にファイルを追加しようとすると:

  use lib 'this_is_a_file.txt';

lib will warn about this. The sole exceptions are files with the .par extension which are intended to be used as libraries.

lib は警告します。 唯一の例外は、ライブラリとして使うことを意図している .par 拡張子を持つ ファイルです。

SEE ALSO

FindBin - optional module which deals with paths relative to the source file.

FindBin - ソースファイルからの相対パスを扱うオプションモジュール。

PAR - optional module which can treat .par files as Perl libraries.

PAR - .par ファイルを Perl ライブラリとして扱えるオプションモジュール。

作者

Tim Bunce, 2nd June 1995.

Tim Bunce, 1995 年 6 月 2 日。

lib is maintained by the perl5-porters. Please direct any questions to the canonical mailing list. Anything that is applicable to the CPAN release can be sent to its maintainer, though.

lib は perl5-porters によって保守されています。 質問は直接公式メーリングリストに送ってください。 しかし、CPAN リリースに当てはまることはその保守者に送ってください。

Maintainer: The Perl5-Porters <perl5-porters@perl.org>

保守者: The Perl5-Porters <perl5-porters@perl.org>

Maintainer of the CPAN release: Steffen Mueller <smueller@cpan.org>

CPAN リリースの保守者: Steffen Mueller <smueller@cpan.org>

コピーライト & ライセンス

This package has been part of the perl core since perl 5.001. It has been released separately to CPAN so older installations can benefit from bug fixes.

This package has the same copyright and license as the perl core.