5.40.0

名前

perlclib - Interacting with standard C library functions

perlclib - 標準 C ライブラリ関数との相互作用

(訳注: (TBR)がついている段落は「みんなの自動翻訳@TexTra」による 機械翻訳です。)

説明

The perl interpreter is written in C; XS code also expands to C. Inevitably, this code will call some functions from the C library, libc. This document gives some guidance on interfacing with that library.

perlインタプリタはCで書かれています。 XSコードもCに展開されます。 必然的に、このコードはCライブラリ、libcからいくつかの関数を呼び出します。 この文書では、そのライブラリとのインターフェースに関するいくつかのガイダンスを提供します。 (TBR)

One thing Perl porters should note is that perl doesn't tend to use that much of the C standard library internally; you'll see very little use of, for example, the ctype.h functions in there. This is because Perl tends to reimplement or abstract standard library functions, so that we know exactly how they're going to operate.

Perl porters が注意するべき事のひとつは、perl は内部で C 標準ライブラリを あまり使わないようにしていると言うことです; 例えば、ctype.h 関数は ほとんど使われていないことに気付くでしょう。 これは、どのような操作をしようとしているかを正確に知るために、Perl は 標準ライブラリ関数を再実装したり抽象化したりしようとするからです。

避けるべき libc 関数

There are many many libc functions. Most of them are fair game to use, but some are not. Some of the possible reasons are:

libc 関数はとてもたくさんあります。 それらのほとんどは使っても問題ありませんが、一部はそうではありません。 その理由のいくつかは次のようなものです:

  • They likely will interfere with the perl interpreter's functioning, such as its bookkeeping, or signal handling, or memory allocation, or any number of harmful things.

    これらは、Perlインタプリタの機能(簿記、シグナル処理、メモリー割り当て、その他の有害なことなど)に干渉する可能性があります。 (TBR)

  • They aren't implemented on all platforms, but there is an alternative that is.

    これらは全てのプラットフォームでは実装されていませんが、 代替策があります。

    Or they may be buggy or deprecated on some or all platforms.

    あるいはこれらは一部または全てのプラットフォームで バグっぽいか非推奨です。

  • They aren't suitable for multi-threaded operation, but there is an alternative that is, and is just as easily usable.

    これらはマルチスレッド操作に適していませんが、 代替策があり、簡単に利用できます。

    You may not expect your code to ever be used under threads, but code has a way of being adapted beyond our initial expectations. If it is just as easy to use something that can be used under threads, it's better to use that now, just in case.

    あなたのコードがスレッドの下で使用されることを期待していないかもしれませんが、コードには私たちの当初の期待を超えて適応される方法があります。 スレッドの下で使用できるものを同じように簡単に使用できるのであれば、念のため今すぐ使用した方がよいでしょう。 (TBR)

  • In functions that deal with strings, complications may arise because the string may be encoded in different ways, for example in UTF-8. For these, it is likely better to place the string in a SV and use the Perl SV string handling functions that contain extensive logic to deal with this.

    文字列を扱う関数では、文字列がUTF-8などのさまざまな方法でエンコードされるため、複雑な問題が発生する可能性があります。 このような場合は、文字列をSVに配置し、これを処理するための広範なロジックを含むPerl SV文字列処理関数を使用することをお勧めします。 (TBR)

  • In functions that deal with numbers, complications may arise because the numbers get too big or small, and what those limits are depends on the current platform. Again, the Perl SV numeric data types have extensive logic to take care of these kinds of issues.

    数値を扱う関数では、数値が大きすぎたり小さすぎたりするために複雑な問題が発生する可能性があり、その制限は現在のプラットフォームによって異なります。 繰り返しますが、Perl SVの数値データ型には、このような問題を処理するための広範なロジックがあります。 (TBR)

  • They are locale-aware, and your caller may not want this.

    これらはロケールを認識し、呼び出し下はそれを望んでいません。

The following commentary and tables give some functions in the first column that shouldn't be used in C or XS code, with the preferred alternative (if any) in the second column.

以下の解説と表では、最初の列にCやXSのコードで使用すべきでない関数を示し、2番目の列には(もしあれば)好ましい代替関数を示しています。 (TBR)

規約

In the following tables:

以下の表で:

~

marks the function as deprecated; it should not be used regardless.

は関数が廃止予定である印です; とにかく使うべきではありません。

t

is a type.

は型です。

p

is a pointer.

はポインタです。

n

is a number.

は数値です。

s

is a string.

は文字列です。

sv, av, hv, etc. represent variables of their respective types.

sv, av, hv などはそれぞれ対応する型の変数です。

ファイル操作

Instead of the stdio.h functions, you should use the Perl abstraction layer. Instead of FILE* types, you need to be handling PerlIO* types. Don't forget that with the new PerlIO layered I/O abstraction FILE* types may not even be available. See also the perlapio documentation for more information about the following functions:

stdio.h 関数の代わりに、Perl 抽象層を使うべきです。 FILE* 型の代わりに、PerlIO* 型を扱う必要があります。 新しい PerlIO 層の I/O 抽象化では FILE* 型は利用できないかも知れないことを 忘れないでください。 以下の関数に関するさらなる詳細については perlapio 文書を 参照してください:

  Instead Of:                 Use:

  stdin                       PerlIO_stdin()
  stdout                      PerlIO_stdout()
  stderr                      PerlIO_stderr()

  fopen(fn, mode)             PerlIO_open(fn, mode)
  freopen(fn, mode, stream)   PerlIO_reopen(fn, mode, perlio) (Dep-
                                recated)
  fflush(stream)              PerlIO_flush(perlio)
  fclose(stream)              PerlIO_close(perlio)

ファイル入力と出力

  Instead Of:                 Use:

  fprintf(stream, fmt, ...)   PerlIO_printf(perlio, fmt, ...)

  [f]getc(stream)             PerlIO_getc(perlio)
  [f]putc(stream, n)          PerlIO_putc(perlio, n)
  ungetc(n, stream)           PerlIO_ungetc(perlio, n)

Note that the PerlIO equivalents of fread and fwrite are slightly different from their C library counterparts:

freadfwrite の PerlIO の代用品は C ライブラリの対応物とは 少し違うことに注意してください:

  fread(p, size, n, stream)   PerlIO_read(perlio, buf, numbytes)
  fwrite(p, size, n, stream)  PerlIO_write(perlio, buf, numbytes)

  fputs(s, stream)            PerlIO_puts(perlio, s)

There is no equivalent to fgets; one should use sv_gets instead:

fgets の等価物はありません; 代わりに sv_gets を使うべきです:

  fgets(s, n, stream)         sv_gets(sv, perlio, append)

ファイル位置

  Instead Of:                 Use:

  feof(stream)                PerlIO_eof(perlio)
  fseek(stream, n, whence)    PerlIO_seek(perlio, n, whence)
  rewind(stream)              PerlIO_rewind(perlio)

  fgetpos(stream, p)          PerlIO_getpos(perlio, sv)
  fsetpos(stream, p)          PerlIO_setpos(perlio, sv)

  ferror(stream)              PerlIO_error(perlio)
  clearerr(stream)            PerlIO_clearerr(perlio)

メモリ管理と文字列操作

  Instead Of:                    Use:

  t* p = malloc(n)               Newx(p, n, t)
  t* p = calloc(n, s)            Newxz(p, n, t)
  p = realloc(p, n)              Renew(p, n, t)
  memcpy(dst, src, n)            Copy(src, dst, n, t)
  memmove(dst, src, n)           Move(src, dst, n, t)
  memcpy(dst, src, sizeof(t))    StructCopy(src, dst, t)
  memset(dst, 0, n * sizeof(t))  Zero(dst, n, t)
  memzero(dst, 0)                Zero(dst, n, char)
  free(p)                        Safefree(p)

  strdup(p)                      savepv(p)
  strndup(p, n)                  savepvn(p, n) (Hey, strndup doesn't
                                                exist!)

  strstr(big, little)            instr(big, little)
  memmem(big, blen, little, len) ninstr(big, bigend, little, little_end)
  strcmp(s1, s2)                 strLE(s1, s2) / strEQ(s1, s2)
                                               / strGT(s1,s2)
  strncmp(s1, s2, n)             strnNE(s1, s2, n) / strnEQ(s1, s2, n)

  memcmp(p1, p2, n)              memNE(p1, p2, n)
  !memcmp(p1, p2, n)             memEQ(p1, p2, n)

Notice the different order of arguments to Copy and Move than used in memcpy and memmove.

Copy および Move の引数の順番は memcpy および memmove と異なる ことに注意してください。

Most of the time, though, you'll want to be dealing with SVs internally instead of raw char * strings:

しかし、大抵の場合、生の char * 文字列ではなく内部的に SV を 扱いたいでしょう:

  strlen(s)                   sv_len(sv)
  strcpy(dt, src)             sv_setpv(sv, s)
  strncpy(dt, src, n)         sv_setpvn(sv, s, n)
  strcat(dt, src)             sv_catpv(sv, s)
  strncat(dt, src)            sv_catpvn(sv, s)
  sprintf(s, fmt, ...)        sv_setpvf(sv, fmt, ...)

If you do need raw strings, some platforms have safer interfaces, and Perl makes sure a version of these are available on all platforms:

生の文字列に何かする必要がある場合、一部のプラットフォームは より安全なインターフェースを持ち、Perl はこれらのバージョンが 全てのプラットフォームで利用可能であるようにしています:

  strlcat(dt, src, sizeof(dt)) my_strlcat(dt, src, sizeof(dt))
  strlcpy(dt, src, sizeof(dt)) my_strlcpy(dt, src, sizeof(dt))
  strnlen(s)                   my_strnlen(s, maxlen)

Note also the existence of sv_catpvf and sv_vcatpvfn, combining concatenation with formatting.

連結とフォーマッティングを結合した sv_catpvf および sv_vcatpvfn が あることにも注意してください。

Sometimes instead of zeroing the allocated heap by using Newxz() you should consider "poisoning" the data. This means writing a bit pattern into it that should be illegal as pointers (and floating point numbers), and also hopefully surprising enough as integers, so that any code attempting to use the data without forethought will break sooner rather than later. Poisoning can be done using the Poison() macros, which have similar arguments to Zero():

時々、Newxz() を使って割り当てられたヒープをゼロにする代わりにデータに 「毒入れ」したいかもしれません。 これは、ポインタ(および浮動小数点数)として不正になり、できれば整数としても 十分に驚くべきビットパターンを書き込んで、考えなしにデータを使おうとする コードが早めに壊れるようにすることです。 毒入れは Zero() と似たような引数を持つ Poison() マクロで行えます:

  PoisonWith(dst, n, t, b)    scribble memory with byte b
  PoisonNew(dst, n, t)        equal to PoisonWith(dst, n, t, 0xAB)
  PoisonFree(dst, n, t)       equal to PoisonWith(dst, n, t, 0xEF)
  Poison(dst, n, t)           equal to PoisonFree(dst, n, t)

文字クラステスト

There are several types of character class tests that Perl implements. All are more fully described in "Character classification" in perlapi and "Character case changing" in perlapi.

Perl が実装しているいくつか種類の文字クラステストがあります。 全ては "Character classification" in perlapi"Character case changing" in perlapi でより完全に記述されています。

The C library routines listed in the table below return values based on the current locale. Use the entries in the final column for that functionality. The other two columns always assume a POSIX (or C) locale. The entries in the ASCII column are only meaningful for ASCII inputs, returning FALSE for anything else. Use these only when you know that is what you want. The entries in the Latin1 column assume that the non-ASCII 8-bit characters are as Unicode defines them, the same as ISO-8859-1, often called Latin 1.

後述する表に挙げられている C ライブラリルーチンは現在のロケールを基にした 値を返します。 この機能のためには最後の列のエントリを使ってください。 残りの二つの列は常に POSIX (あるいは C) ロケールを仮定します。 ASCII 列のエントリは ASCII 入力でのみ意味を持ち、それ以外では FALSE を 返します。 これが望んでいるものであると 分かっている 場合にのみこれを使ってください。 Latin1 列のエントリは、非 ASCII 8 ビット文字は Unicode が定義しているように、 ISO-8859-1 (しばしば Latin 1 と呼ばれます) であると仮定します。

  Instead Of:  Use for ASCII:   Use for Latin1:      Use for locale:
  元:         ASCII 用:         Latin1 用:           ロケール用:

  isalnum(c)  isALPHANUMERIC(c) isALPHANUMERIC_L1(c) isALPHANUMERIC_LC(c)
  isalpha(c)  isALPHA(c)        isALPHA_L1(c)        isALPHA_LC(u )
  isascii(c)  isASCII(c)                             isASCII_LC(c)
  isblank(c)  isBLANK(c)        isBLANK_L1(c)        isBLANK_LC(c)
  iscntrl(c)  isCNTRL(c)        isCNTRL_L1(c)        isCNTRL_LC(c)
  isdigit(c)  isDIGIT(c)        isDIGIT_L1(c)        isDIGIT_LC(c)
  isgraph(c)  isGRAPH(c)        isGRAPH_L1(c)        isGRAPH_LC(c)
  islower(c)  isLOWER(c)        isLOWER_L1(c)        isLOWER_LC(c)
  isprint(c)  isPRINT(c)        isPRINT_L1(c)        isPRINT_LC(c)
  ispunct(c)  isPUNCT(c)        isPUNCT_L1(c)        isPUNCT_LC(c)
  isspace(c)  isSPACE(c)        isSPACE_L1(c)        isSPACE_LC(c)
  isupper(c)  isUPPER(c)        isUPPER_L1(c)        isUPPER_LC(c)
  isxdigit(c) isXDIGIT(c)       isXDIGIT_L1(c)       isXDIGIT_LC(c)

  tolower(c)  toLOWER(c)        toLOWER_L1(c)
  toupper(c)  toUPPER(c)

For the corresponding functions like iswupper(), etc., use isUPPER_uvchr() for non-locale; or isUPPER_LC_uvchr() for locale. And use toLOWER_uvchr() instead of towlower(), etc.. There are no direct equivalents for locale; best to put the string into an SV.

iswupper()etc.などの対応する関数では、ロケール以外の場合はisUPPER_uvchr()を、ロケールの場合はisUPPER_LC_uvchr()を使用します。 また、towlower()etc.の代わりにtoLOWER_uvchr()を使用します。 ロケールに直接相当するものはありません。 文字列をSVに入れるのが最善です。 (TBR)

Don't use any of the functions like isalnum_l(). Those are non-portable, and interfere with Perl's internal handling.

isalnum_l() のような関数はどれも使わないでください。 これらは移植性がなく、Perl の内部処理を妨害します。

To emphasize that you are operating only on ASCII characters, you can append _A to each of the macros in the ASCII column: isALPHA_A, isDIGIT_A, and so on.

念を押しておくと、ASCII 文字のみを操作するなら、ASCII の列のそれぞれの マクロに _A を追加したものが使えます: isALPHA_A, isDIGIT_A などです。

(There is no entry in the Latin1 column for isascii even though there is an isASCII_L1, which is identical to isASCII; the latter name is clearer. There is no entry in the Latin1 column for toupper because the result can be non-Latin1. You have to use toUPPER_uvchr, as described in "Character case changing" in perlapi.)

(isASCII と等価な isASCII_L1 というものはありますが、isascii の Latin1 の列はありません; 前者の名前の方が明確です。 toupper の Latin1 の列はありません; 結果は非 Latin1 に なるかもしれないからです。 "Character case changing" in perlapi に記述されている toUPPER_uvchr を 使う必要があります。)

Note that the libc caseless comparisons are crippled; Unicode provides a richer set, using the concept of folding. If you need more than equality/non-equality, it's probably best to store your strings in an SV and use SV functions to do the comparision. Similarly for collation.

libcの大文字小文字を区別しない比較は機能しないことに注意してください。 Unicodeでは、折り畳みの概念を使用して、より豊富なセットが提供されます。 等価性/非等価性以上のものが必要な場合は、文字列をSVに格納し、SV関数を使用して比較を行うのがおそらく最善です。 照合についても同様です。 (TBR)

stdlib.h functions

(stdlib.h 関数)

  Instead Of:                 Use:

  atof(s)                     my_atof(s) or Atof(s)
  atoi(s)                     grok_atoUV(s, &uv, &e)
  atol(s)                     grok_atoUV(s, &uv, &e)
  strtod(s, &p)               Strtod(s, &p)
  strtol(s, &p, n)            Strtol(s, &p, b)
  strtoul(s, &p, n)           Strtoul(s, &p, b)

But note that these are subject to locale; see "Dealing with locales".

しかし、これらはロケールに依存することに注意してください; "Dealing with locales" を参照してください。

Typical use is to do range checks on uv before casting:

典型的な使用法は、キャストする前の uv の範囲チェックです:

   int i; UV uv;
   char* end_ptr = input_end;
   if (grok_atoUV(input, &uv, &end_ptr)
       && uv <= INT_MAX)
     i = (int)uv;
     ... /* continue parsing from end_ptr */
   } else {
     ... /* parse error: not a decimal integer in range 0 .. MAX_IV */
   }

Notice also the grok_bin, grok_hex, and grok_oct functions in numeric.c for converting strings representing numbers in the respective bases into NVs. Note that grok_atoUV() doesn't handle negative inputs, or leading whitespace (being purposefully strict).

それぞれの基数で数値を表現している文字列を NV に変換するための numeric.c にある grok_bin, grok_hex, grok_oct 関数にも 注目してください。 grok_atoUV() は負の入力や先頭の空白を扱わないことに注意してください (意図的に厳密にしています)。

さまざまな関数

You should not even want to use setjmp.h functions, but if you think you do, use the JMPENV stack in scope.h instead.

setjmp.h 関数を使おうと 思う ことすらするべきではありませんが、もし そう考えているなら、代わりに scope.hJMPENV スタックを 使ってください。

 ~asctime()              Perl_sv_strftime_tm()
 ~asctime_r()            Perl_sv_strftime_tm()
  chsize()               my_chsize()
 ~ctime()                Perl_sv_strftime_tm()
 ~ctime_r()              Perl_sv_strftime_tm()
 ~cuserid()              DO NOT USE; see its man page
  dirfd()                my_dirfd()
  duplocale()            Perl_setlocale()
 ~ecvt()                 my_snprintf()
 ~endgrent_r()           endgrent()
 ~endhostent_r()         endhostent()
 ~endnetent_r()          endnetent()
 ~endprotoent_r()        endprotoent()
 ~endpwent_r()           endpwent()
 ~endservent_r()         endservent()
 ~endutent()             endutxent()
  exit(n)                my_exit(n)
 ~fcvt()                 my_snprintf()
  freelocale()           Perl_setlocale()
 ~ftw()                  nftw()
  getenv(s)              PerlEnv_getenv(s)
 ~gethostbyaddr()        getaddrinfo()
 ~gethostbyname()        getnameinfo()
 ~getpass()              DO NOT USE; see its man page
 ~getpw()                getpwuid()
 ~getutent()             getutxent()
 ~getutid()              getutxid()
 ~getutline()            getutxline()
 ~gsignal()              DO NOT USE; see its man page
  localeconv()           Perl_localeconv()
  mblen()                mbrlen()
  mbtowc()               mbrtowc()
  newlocale()            Perl_setlocale()
  pclose()               my_pclose()
  popen()                my_popen()
 ~pututline()            pututxline()
 ~qecvt()                my_snprintf()
 ~qfcvt()                my_snprintf()
  querylocale()          Perl_setlocale()
  int rand()             double Drand01()
  srand(n)               { seedDrand01((Rand_seed_t)n);
                           PL_srand_called = TRUE; }
 ~readdir_r()            readdir()
  realloc()              saferealloc(), Renew() or Renewc()
 ~re_comp()              regcomp()
 ~re_exec()              regexec()
 ~rexec()                rcmd()
 ~rexec_af()             rcmd()
  setenv(s, val)         my_setenv(s, val)
 ~setgrent_r()           setgrent()
 ~sethostent_r()         sethostent()
  setlocale()            Perl_setlocale()
  setlocale_r()          Perl_setlocale()
 ~setnetent_r()          setnetent()
 ~setprotoent_r()        setprotoent()
 ~setpwent_r()           setpwent()
 ~setservent_r()         setservent()
 ~setutent()             setutxent()
  sigaction()            rsignal(signo, handler)
 ~siginterrupt()         rsignal() with the SA_RESTART flag instead
  signal(signo, handler) rsignal(signo, handler)
 ~ssignal()              DO NOT USE; see its man page
  strcasecmp()           a Perl foldEQ-family function
  strerror()             sv_string_from_errnum()
  strerror_l()           sv_string_from_errnum()
  strerror_r()           sv_string_from_errnum()
  strftime()             Perl_sv_strftime_tm()
  strtod()               my_strtod() or Strtod()
  system(s)              Don't. Look at pp_system or use my_popen.
 ~tempnam()              mkstemp() or tmpfile()
 ~tmpnam()               mkstemp() or tmpfile()
  tmpnam_r()             mkstemp() or tmpfile()
  uselocale()            Perl_setlocale()
  vsnprintf()            my_vsnprintf()
  wctob()                wcrtomb()
  wctomb()               wcrtomb()
  wsetlocale()           Perl_setlocale()

The Perl-furnished alternatives are documented in perlapi, which you should peruse anyway to see what all is available to you.

Perl が提供している代替策は perlapi に文書化されています; とにかく何が利用可能かをよく調べて確認する必要があります。

The lists are incomplete. Think when using an unlisted function if it seems likely to interfere with Perl.

この一覧は不完全です。 一覧にない関数を使うときは、 それが Perl を妨害しそうに感じられるかを考えてください。

ロケールを扱う

Like it or not, your code will be executed in the context of a locale, as are all C language programs. See perllocale. Most libc calls are not affected by the locale, but a surprising number are:

好むと好まざるとにかかわらず、すべてのC言語プログラムと同様に、コードはロケールのコンテキストで実行されます。 perllocaleを参照してください。 ほとんどのlibc呼び出しはロケールの影響を受けませんが、次のような驚くべき数の呼び出しがあります。 (TBR)

 addmntent()           getspent_r()        sethostent()
 alphasort()           getspnam()          sethostent_r()
 asctime()             getspnam_r()        setnetent()
 asctime_r()           getwc()             setnetent_r()
 asprintf()            getwchar()          setnetgrent()
 atof()                glob()              setprotoent()
 atoi()                gmtime()            setprotoent_r()
 atol()                gmtime_r()          setpwent()
 atoll()               grantpt()           setpwent_r()
 btowc()               iconv_open()        setrpcent()
 catopen()             inet_addr()         setservent()
 ctime()               inet_aton()         setservent_r()
 ctime_r()             inet_network()      setspent()
 cuserid()             inet_ntoa()         sgetspent_r()
 daylight              inet_ntop()         shm_open()
 dirname()             inet_pton()         shm_unlink()
 dprintf()             initgroups()        snprintf()
 endaliasent()         innetgr()           sprintf()
 endgrent()            iruserok()          sscanf()
 endgrent_r()          iruserok_af()       strcasecmp()
 endhostent()          isalnum()           strcasestr()
 endhostent_r()        isalnum_l()         strcoll()
 endnetent()           isalpha()           strerror()
 endnetent_r()         isalpha_l()         strerror_l()
 endprotoent()         isascii()           strerror_r()
 endprotoent_r()       isascii_l()         strfmon()
 endpwent()            isblank()           strfmon_l()
 endpwent_r()          isblank_l()         strfromd()
 endrpcent()           iscntrl()           strfromf()
 endservent()          iscntrl_l()         strfroml()
 endservent_r()        isdigit()           strftime()
 endspent()            isdigit_l()         strftime_l()
 err()                 isgraph()           strncasecmp()
 error()               isgraph_l()         strptime()
 error_at_line()       islower()           strsignal()
 errx()                islower_l()         strtod()
 fgetwc()              isprint()           strtof()
 fgetwc_unlocked()     isprint_l()         strtoimax()
 fgetws()              ispunct()           strtol()
 fgetws_unlocked()     ispunct_l()         strtold()
 fnmatch()             isspace()           strtoll()
 forkpty()             isspace_l()         strtoq()
 fprintf()             isupper()           strtoul()
 fputwc()              isupper_l()         strtoull()
 fputwc_unlocked()     iswalnum()          strtoumax()
 fputws()              iswalnum_l()        strtouq()
 fputws_unlocked()     iswalpha()          strverscmp()
 fscanf()              iswalpha_l()        strxfrm()
 fwprintf()            iswblank()          swprintf()
 fwscanf()             iswblank_l()        swscanf()
 getaddrinfo()         iswcntrl()          syslog()
 getaliasbyname_r()    iswcntrl_l()        timegm()
 getaliasent_r()       iswdigit()          timelocal()
 getdate()             iswdigit_l()        timezone
 getdate_r()           iswgraph()          tolower()
 getfsent()            iswgraph_l()        tolower_l()
 getfsfile()           iswlower()          toupper()
 getfsspec()           iswlower_l()        toupper_l()
 getgrent()            iswprint()          towctrans()
 getgrent_r()          iswprint_l()        towlower()
 getgrgid()            iswpunct()          towlower_l()
 getgrgid_r()          iswpunct_l()        towupper()
 getgrnam()            iswspace()          towupper_l()
 getgrnam_r()          iswspace_l()        tzname
 getgrouplist()        iswupper()          tzset()
 gethostbyaddr()       iswupper_l()        ungetwc()
 gethostbyaddr_r()     iswxdigit()         vasprintf()
 gethostbyname()       iswxdigit_l()       vdprintf()
 gethostbyname2()      isxdigit()          verr()
 gethostbyname2_r()    isxdigit_l()        verrx()
 gethostbyname_r()     localeconv()        versionsort()
 gethostent()          localtime()         vfprintf()
 gethostent_r()        localtime_r()       vfscanf()
 gethostid()           MB_CUR_MAX          vfwprintf()
 getlogin()            mblen()             vprintf()
 getlogin_r()          mbrlen()            vscanf()
 getmntent()           mbrtowc()           vsnprintf()
 getmntent_r()         mbsinit()           vsprintf()
 getnameinfo()         mbsnrtowcs()        vsscanf()
 getnetbyaddr()        mbsrtowcs()         vswprintf()
 getnetbyaddr_r()      mbstowcs()          vsyslog()
 getnetbyname()        mbtowc()            vwarn()
 getnetbyname_r()      mktime()            vwarnx()
 getnetent()           nan()               vwprintf()
 getnetent_r()         nanf()              warn()
 getnetgrent()         nanl()              warnx()
 getnetgrent_r()       nl_langinfo()       wcrtomb()
 getprotobyname()      openpty()           wcscasecmp()
 getprotobyname_r()    printf()            wcschr()
 getprotobynumber()    psiginfo()          wcscoll()
 getprotobynumber_r()  psignal()           wcsftime()
 getprotoent()         putpwent()          wcsncasecmp()
 getprotoent_r()       putspent()          wcsnrtombs()
 getpw()               putwc()             wcsrchr()
 getpwent()            putwchar()          wcsrtombs()
 getpwent_r()          regcomp()           wcstod()
 getpwnam()            regexec()           wcstof()
 getpwnam_r()          res_nclose()        wcstoimax()
 getpwuid()            res_ninit()         wcstold()
 getpwuid_r()          res_nquery()        wcstombs()
 getrpcbyname_r()      res_nquerydomain()  wcstoumax()
 getrpcbynumber_r()    res_nsearch()       wcswidth()
 getrpcent_r()         res_nsend()         wcsxfrm()
 getrpcport()          rpmatch()           wctob()
 getservbyname()       ruserok()           wctomb()
 getservbyname_r()     ruserok_af()        wctrans()
 getservbyport()       scandir()           wctype()
 getservbyport_r()     scanf()             wcwidth()
 getservent()          setaliasent()       wordexp()
 getservent_r()        setgrent()          wprintf()
 getspent()            setgrent_r()        wscanf()

(The list doesn't include functions that manipulate the locale, such as setlocale().)

(この一覧には、setlocale() のような、ロケールを操作する関数は 含んでいません。)

If any of these functions are called directly or indirectly from your code, you are affected by the current locale.

これらの関数のどれかを直接または間接に呼び出すと、 現在のロケールの影響を受けます。

The first thing to know about this list is that there are better alternatives to many of the functions, which it's highly likely that you should be using instead. See "libc functions to avoid" above. This includes using Perl IO perlapio.

このリストについて最初に知っておくべきことは、多くの関数に対してより優れた代替手段があるということです。 これらの関数は、代わりに使用する必要がある可能性が非常に高くなります。 上記の"libc functions to avoid"を参照してください。 これには、Perl IO perlapioの使用も含まれます。 (TBR)

The second thing to know is that Perl is documented to not pay attention to the current locale except for code executed within the scope of a use locale statement. If you violate that, you may be creating bugs, depending on the application.

2つ目に知っておくべきことは、Perlはuse locale文のスコープ内で実行されるコードを除いて、現在のロケールに注意を払わないように文書化されているということです。 これに違反すると、アプリケーションによってはバグが発生する可能性があります。 (TBR)

The next thing to know is that many of these functions depend only on the locale in regards to numeric values. Your code is likely to have been written expecting that the decimal point (radix) character is a dot (U+002E: FULL STOP), and that strings of integer numbers are not separated into groups (1,000,000 in an American locale means a million; your code is likely not expecting the commas.) The good news is that normally (as of Perl v5.22), your code will get called with the locale set so those expectations are met. Explicit action has to be taken to change this (described a little ways below). This is accomplished by Perl not actually switching into a locale that doesn't conform to these expectations, except when explicitly told to do so. The Perl input/output and formatting routines do this switching for you automatically, if appropriate, and then switch back. If, for some reason, you need to do it yourself, the easiest way from C and XS code is to use the macro "WITH_LC_NUMERIC_SET_TO_NEEDED" in perlapi. You can wrap this macro around an entire block of code that you want to be executed in the correct environment. The bottom line is that your code is likely to work as expected in this regard without you having to take any action.

次に知っておくべきことは、これらの関数の多くは数値に関してロケールにのみ依存しているということです。 コードは、小数点(基数)文字がドット(U+002E:FULL STOP)であり、整数の文字列がグループに分割されていないことを想定して書かれている可能性があります(アメリカのロケールでは1,000,000は100万を意味します。 コードはカンマを想定していない可能性があります)。 幸いなことに、通常(Perl v5.22の時点で)、コードはロケールセットで呼び出されるので、これらの期待が満たされます。 これを変更するには、明示的なアクションを実行する必要があります(以下で少し説明します)。 これは、明示的に指示された場合を除いて、Perlがこれらの期待に従わないロケールに実際に切り替えないことによって達成されます。 Perlの入出力およびフォーマットルーチンは、必要に応じて自動的に切り替えを行い、その後元に戻します。 何らかの理由で自分で行う必要がある場合、CおよびXSコードから最も簡単な方法は、マクロ"WITH_LC_NUMERIC_SET_TO_NEEDED" in perlapiを使用することです。 このマクロを、正しい環境で実行したいコードのブロック全体にラップすることができます。 要するに、コードは何のアクションも起こさなくても、この点に関して期待通りに動作する可能性が高いということです。 (TBR)

This leaves the remaining functions. Your code will get called with all but the numeric locale portions set to the underlying locale. Often, the locale is of not much import to your code, and you also won't have to take any action; things will just work out. But you should examine the man pages of the ones you use to verify this. Often, Perl has better ways of doing the same functionality. Consider using SVs and their access routines rather than calling the low level functions that, for example, find how many bytes are in a UTF-8 encoded character.

これにより、残りの関数が残ります。 コードは、数値ロケール部分を除くすべての部分が基礎となるロケールに設定された状態で呼び出されます。 多くの場合、ロケールはコードにとってあまり重要ではなく、何もアクションを起こす必要もありません。 物事はうまくいくでしょう。 しかし、これを検証するために使用しているマニュアルページを調べる必要があります。 多くの場合、Perlには同じ機能を実行するためのより優れた方法があります。 UTF-8でエンコードされた文字のバイト数を調べるなどの低レベルの関数を呼び出すのではなく、SVとそのアクセスルーチンを使用することを検討してください。 (TBR)

You can determine if you have been called from within the scope of a use locale by using the boolen macro "IN_LOCALE" in perlapi.

真偽値マクロ "IN_LOCALE" in perlapi を使うことで、 use locale のスコープ内から呼び出されたかどうかを 判定できます。

If you need to not be in the underlying locale, you can call "Perl_setlocale" in perlapi to change it temporarily to the one you need (likely the "C" locale), and then change it back before returning. This can be very problematic on threaded perls on some platforms. See "Dealing with embedded perls and threads".

基礎となるロケールを使用しない必要がある場合は、"Perl_setlocale" in perlapiを呼び出して一時的に必要なロケール(通常は"C"ロケール)に変更し、戻る前に元に戻すことができます。 これは、一部のプラットフォームでは、スレッド化されたperlsで<非常に>問題になる可能性があります。 "Handling with embedded perls and threads"を参照してください。 (TBR)

A problem with changing the locale of a single category is that mojibake can arise on some platforms if the LC_CTYPE category and the changed one are not the same. On the platforms that that isn't an issue, the preprocessor directive LIBC_HANDLES_MISMATCHED_CTYPE will be defined. Otherwise, you may have to change more than one category to correctly accomplish your task. And, there will be many locale combinations where the mojibake likely won't happen, so you won't be confronted with this until the code gets executed in the field by someone who doesn't speak your language very well.

1つのカテゴリのロケールを変更することの問題は、LC_CTYPEカテゴリと変更されたカテゴリが同じでない場合、一部のプラットフォームでmojibakeが発生する可能性があることです。 これが問題にならないプラットフォームでは、プリプロセッサディレクティブLIBC_HANDLES_MISMATCHED_CTYPEが定義されます。 そうでない場合は、タスクを正しく実行するために複数のカテゴリを変更する必要があります。 また、mojibakeが発生しない可能性の高いロケールの組み合わせが数多くあるため、コードがフィールドであなたの言語をあまり話せない人によって実行されるまで、これに直面することはありません。 (TBR)

Earlier we mentioned that explicit action is required to have your code get called with the numeric portions of the locale not meeting the the typical expectations of having a dot for the radix character and no punctuation separating groups of digits. That action is to call the function "switch_to_global_locale" in perlapi.

前述したように、ロケールの数値部分が、基数文字にドットを持ち、数字のグループを区切る句読点を持たないという一般的な期待を満たさない状態でコードを呼び出すには、明示的なアクションが必要です。 そのアクションは、ファンクション"switch_to_global_locale" in perlapiを呼び出すことです。 (TBR)

switch_to_global_locale() was written initially to cope with the Tk library, but is general enough for other similar situations. Tk changes the global locale to match its expectations (later versions of it allow this to be turned off). This presents a conflict with Perl thinking it also controls the locale. Calling this function tells Perl to yield control. Calling "sync_locale" in perlapi tells Perl to take control again, accepting whatever the locale has been changed to in the interim. If your code is called during that interim, all portions of the locale will be the raw underlying values. Should you need to manipulate numbers, you are on your own with regard to the radix character and grouping. If you find yourself in this situation, it is generally best to make the interval between the calls to these two functions as short as possible, and avoid calculations until after perl has control again.

switch_to_global_locale()は、当初はTkライブラリに対応するために書かれましたが、他の同様の状況に対しては十分に一般的です。 Tkは、グローバルロケールをその期待に合わせて変更します(Tkの後のバージョンでは、これをオフにすることができます)。 これは、Perlもロケールを制御していると考えることと矛盾します。 この関数を呼び出すと、Perlは制御を放棄します。 "sync_locale" in perlapiを呼び出すと、Perlは再び制御を取得し、その間にロケールが変更されたものを受け入れます。 その間にコードが呼び出されると、ロケールのすべての部分が生の基底値になります。 数値を操作する必要がある場合は、基数文字とグループ化に関しては自分で判断します。 このような状況に陥った場合は、これら2つの関数を呼び出す間隔をできるだけ短くし、perlが再び制御を得るまで計算を行わないようにするのが一般的です。 (TBR)

It is important for perl to know about all the possible locale categories on the platform, even if they aren't apparently used in your program. Perl knows all of the Linux ones. If your platform has others, you can submit an issue at https://github.com/Perl/perl5/issues for inclusion of it in the next release. In the meantime, it is possible to edit the Perl source to teach it about the category, and then recompile. Search for instances of, say, LC_PAPER in the source, and use that as a template to add the omitted one.

あなたのプログラムで使われていないように見えても、プラットフォーム上で可能なすべてのロケールカテゴリをperlが知っていることが重要です。 PerlはLinuxのものをすべて知っています。 もしあなたのプラットフォームに他のものがあれば、https://github.com/Perl/perl5/issuesで問題を提出して、次のリリースに含めることができます。 その間に、Perlソースを編集してカテゴリについて教え、再コンパイルすることができます。 たとえば、ソース内でLC_PAPERのインスタンスを検索し、それをテンプレートとして使用して省略されたものを追加します。 (TBR)

There are further complications under multi-threaded operation. Keep on reading.

マルチスレッド操作ではさらに複雑なことがあります。 読み進めてください。

組み込み perl とスレッドを扱う

It is possible to embed a Perl interpreter within a larger program. See perlembed.

Perl インタプリタをより大きなプログラムに組み込むことができます。 perlembed を参照してください。

MULTIPLICITY is the way this is accomplished internally; it is described in "How multiple interpreters and concurrency are supported" in perlguts. Multiple Perl interpreters may be embedded.

MULTIPLICITYは、これを内部で実現する方法です。 "How multiple interpreters and concurrency are supported" in perlgutsで説明されています。 複数のPerlインタプリタを埋め込むことができます。 (TBR)

It is also possible to compile perl to support threading. See perlthrtut. Perl's implementation of threading requires MULTIPLICITY, but not the other way around.

スレッド化をサポートするようにperlをコンパイルすることもできます。 perlthrtutを参照してください。 Perlのスレッド化の実装には多重度が必要ですが、その逆は必要ありません。 (TBR)

MULTIPLICITY without threading means that only one thing runs at a time, so there are no concurrency issues, but each component or instance can affect the global state, potentially interfering with the execution of other instance. This can happen if one instance:

スレッド化なしの多重度とは、一度に1つのものしか実行されないことを意味します。 そのため、同時実行の問題はありませんが、各コンポーネントまたはインスタンスがグローバル状態に影響を与え、他のインスタンスの実行に干渉する可能性があります。 これは、1つのインスタンスが次の場合に発生する可能性があります。 (TBR)

  • changes the current working directory

    現在の作業ディレクトリを変える

  • changes the process's environment

    プロセスの環境を変える

  • changes the global locale the process is operating under

    プロセスが処理しているグローバルロケールを変える

  • writes to shared memory or to a shared file

    共有メモリまたは共有ファイルに書き込む

  • uses a shared file descriptor (including a database iterator)

    (データベース反復子を含む) 共有ファイル記述子を使う

  • raises a signal that functions in other instances are sensitive to

    他の実体の関数が反応するシグナルを発生させる

If your code doesn't do any of these things, nor depends on any of their values, then Congratulations!!, you don't have to worry about MULTIPLICITY or threading. But wait, a surprising number of libc functions do depend on data global to the process in some way that may not be immediately obvious. For example, calling strtok(3) changes the global state of a process, and thus needs special attention.

あなたのコードがこれらのことを何も行わず、それらの値にも依存しないのであれば、おめでとうございます!、多重度やスレッド化について心配する必要はありません。 しかし、待ってください、驚くほど多くのlibc関数が、すぐにはわからないような方法で、プロセスに対してグローバルなデータに依存しています。 例えば、strtok(3)を呼び出すと、プロセスのグローバルな状態が変化するので、特別な注意が必要です。 (TBR)

The section 3 libc uses that we know about that have MULTIPLICITY and/or multi-thread issues are:

使うと MULTIPLICITY やマルチスレッドの問題があると分かっている libc のセクション 3 の関数は:

 addmntent()             getrpcent_r()        re_exec()
 alphasort()             getrpcport()         regcomp()
 asctime()               getservbyname()      regerror()
 asctime_r()             getservbyname_r()    regexec()
 asprintf()              getservbyport()      res_nclose()
 atof()                  getservbyport_r()    res_ninit()
 atoi()                  getservent()         res_nquery()
 atol()                  getservent_r()       res_nquerydomain()
 atoll()                 getspent()           res_nsearch()
 basename()              getspent_r()         res_nsend()
 btowc()                 getspnam()           rexec()
 catgets()               getspnam_r()         rexec_af()
 catopen()               getttyent()          rpmatch()
 clearenv()              getttynam()          ruserok()
 clearerr_unlocked()     getusershell()       ruserok_af()
 crypt()                 getutent()           scandir()
 crypt_gensalt()         getutid()            scanf()
 crypt_r()               getutline()          secure_getenv()
 ctermid()               getutxent()          seed48()
 ctermid_r()             getutxid()           seed48_r()
 ctime()                 getutxline()         setaliasent()
 ctime_r()               getwc()              setcontext()
 cuserid()               getwchar()           setenv()
 daylight                getwchar_unlocked()  setfsent()
 dbm_clearerr()          getwc_unlocked()     setgrent()
 dbm_close()             glob()               setgrent_r()
 dbm_delete()            gmtime()             sethostent()
 dbm_error()             gmtime_r()           sethostent_r()
 dbm_fetch()             grantpt()            sethostid()
 dbm_firstkey()          hcreate()            setkey()
 dbm_nextkey()           hcreate_r()          setlocale()
 dbm_open()              hdestroy()           setlocale_r()
 dbm_store()             hdestroy_r()         setlogmask()
 dirname()               hsearch()            setnetent()
 dlerror()               hsearch_r()          setnetent_r()
 dprintf()               iconv()              setnetgrent()
 drand48()               iconv_open()         setprotoent()
 drand48_r()             inet_addr()          setprotoent_r()
 ecvt()                  inet_aton()          setpwent()
 encrypt()               inet_network()       setpwent_r()
 endaliasent()           inet_ntoa()          setrpcent()
 endfsent()              inet_ntop()          setservent()
 endgrent()              inet_pton()          setservent_r()
 endgrent_r()            initgroups()         setspent()
 endhostent()            initstate_r()        setstate_r()
 endhostent_r()          innetgr()            setttyent()
 endnetent()             iruserok()           setusershell()
 endnetent_r()           iruserok_af()        setutent()
 endnetgrent()           isalnum()            setutxent()
 endprotoent()           isalnum_l()          sgetspent()
 endprotoent_r()         isalpha()            sgetspent_r()
 endpwent()              isalpha_l()          shm_open()
 endpwent_r()            isascii()            shm_unlink()
 endrpcent()             isascii_l()          siginterrupt()
 endservent()            isblank()            sleep()
 endservent_r()          isblank_l()          snprintf()
 endspent()              iscntrl()            sprintf()
 endttyent()             iscntrl_l()          srand48()
 endusershell()          isdigit()            srand48_r()
 endutent()              isdigit_l()          srandom_r()
 endutxent()             isgraph()            sscanf()
 erand48()               isgraph_l()          ssignal()
 erand48_r()             islower()            strcasecmp()
 err()                   islower_l()          strcasestr()
 error()                 isprint()            strcoll()
 error_at_line()         isprint_l()          strerror()
 errx()                  ispunct()            strerror_l()
 ether_aton()            ispunct_l()          strerror_r()
 ether_ntoa()            isspace()            strfmon()
 execlp()                isspace_l()          strfmon_l()
 execvp()                isupper()            strfromd()
 execvpe()               isupper_l()          strfromf()
 exit()                  iswalnum()           strfroml()
 __fbufsize()            iswalnum_l()         strftime()
 fcloseall()             iswalpha()           strftime_l()
 fcvt()                  iswalpha_l()         strncasecmp()
 fflush_unlocked()       iswblank()           strptime()
 fgetc_unlocked()        iswblank_l()         strsignal()
 fgetgrent()             iswcntrl()           strtod()
 fgetpwent()             iswcntrl_l()         strtof()
 fgetspent()             iswdigit()           strtoimax()
 fgets_unlocked()        iswdigit_l()         strtok()
 fgetwc()                iswgraph()           strtol()
 fgetwc_unlocked()       iswgraph_l()         strtold()
 fgetws()                iswlower()           strtoll()
 fgetws_unlocked()       iswlower_l()         strtoq()
 fnmatch()               iswprint()           strtoul()
 forkpty()               iswprint_l()         strtoull()
 __fpending()            iswpunct()           strtoumax()
 fprintf()               iswpunct_l()         strtouq()
 __fpurge()              iswspace()           strverscmp()
 fputc_unlocked()        iswspace_l()         strxfrm()
 fputs_unlocked()        iswupper()           swapcontext()
 fputwc()                iswupper_l()         swprintf()
 fputwc_unlocked()       iswxdigit()          swscanf()
 fputws()                iswxdigit_l()        sysconf()
 fputws_unlocked()       isxdigit()           syslog()
 fread_unlocked()        isxdigit_l()         system()
 fscanf()                jrand48()            tdelete()
 __fsetlocking()         jrand48_r()          tempnam()
 fts_children()          l64a()               tfind()
 fts_read()              lcong48()            timegm()
 ftw()                   lcong48_r()          timelocal()
 fwprintf()              lgamma()             timezone
 fwrite_unlocked()       lgammaf()            tmpnam()
 fwscanf()               lgammal()            tmpnam_r()
 gamma()                 localeconv()         tolower()
 gammaf()                localtime()          tolower_l()
 gammal()                localtime_r()        toupper()
 getaddrinfo()           login()              toupper_l()
 getaliasbyname()        login_tty()          towctrans()
 getaliasbyname_r()      logout()             towlower()
 getaliasent()           logwtmp()            towlower_l()
 getaliasent_r()         lrand48()            towupper()
 getchar_unlocked()      lrand48_r()          towupper_l()
 getcontext()            makecontext()        tsearch()
 getc_unlocked()         mallinfo()           ttyname()
 get_current_dir_name()  MB_CUR_MAX           ttyname_r()
 getdate()               mblen()              ttyslot()
 getdate_r()             mbrlen()             twalk()
 getenv()                mbrtowc()            twalk_r()
 getfsent()              mbsinit()            tzname
 getfsfile()             mbsnrtowcs()         tzset()
 getfsspec()             mbsrtowcs()          ungetwc()
 getgrent()              mbstowcs()           unsetenv()
 getgrent_r()            mbtowc()             updwtmp()
 getgrgid()              mcheck()             utmpname()
 getgrgid_r()            mcheck_check_all()   va_arg()
 getgrnam()              mcheck_pedantic()    valloc()
 getgrnam_r()            mktime()             vasprintf()
 getgrouplist()          mprobe()             vdprintf()
 gethostbyaddr()         mrand48()            verr()
 gethostbyaddr_r()       mrand48_r()          verrx()
 gethostbyname()         mtrace()             versionsort()
 gethostbyname2()        muntrace()           vfprintf()
 gethostbyname2_r()      nan()                vfscanf()
 gethostbyname_r()       nanf()               vfwprintf()
 gethostent()            nanl()               vprintf()
 gethostent_r()          newlocale()          vscanf()
 gethostid()             nftw()               vsnprintf()
 getlogin()              nl_langinfo()        vsprintf()
 getlogin_r()            nrand48()            vsscanf()
 getmntent()             nrand48_r()          vswprintf()
 getmntent_r()           openpty()            vsyslog()
 getnameinfo()           perror()             vwarn()
 getnetbyaddr()          posix_fallocate()    vwarnx()
 getnetbyaddr_r()        printf()             vwprintf()
 getnetbyname()          profil()             warn()
 getnetbyname_r()        psiginfo()           warnx()
 getnetent()             psignal()            wcrtomb()
 getnetent_r()           ptsname()            wcscasecmp()
 getnetgrent()           putchar_unlocked()   wcschr()
 getnetgrent_r()         putc_unlocked()      wcscoll()
 getopt()                putenv()             wcsftime()
 getopt_long()           putpwent()           wcsncasecmp()
 getopt_long_only()      putspent()           wcsnrtombs()
 getpass()               pututline()          wcsrchr()
 getprotobyname()        pututxline()         wcsrtombs()
 getprotobyname_r()      putwc()              wcstod()
 getprotobynumber()      putwchar()           wcstof()
 getprotobynumber_r()    putwchar_unlocked()  wcstoimax()
 getprotoent()           putwc_unlocked()     wcstold()
 getprotoent_r()         pvalloc()            wcstombs()
 getpw()                 qecvt()              wcstoumax()
 getpwent()              qfcvt()              wcswidth()
 getpwent_r()            querylocale()        wcsxfrm()
 getpwnam()              rand()               wctob()
 getpwnam_r()            random_r()           wctomb()
 getpwuid()              rcmd()               wctrans()
 getpwuid_r()            rcmd_af()            wctype()
 getrpcbyname()          readdir()            wcwidth()
 getrpcbyname_r()        readdir64()          wordexp()
 getrpcbynumber()        readdir64_r()        wprintf()
 getrpcbynumber_r()      readdir_r()          wscanf()
 getrpcent()             re_comp()            wsetlocale()

(If you know of additional functions that are unsafe on some platform or another, notify us via filing a bug report at https://github.com/Perl/perl5/issues.)

(何らかのプラットフォームで安全でない追加機能を知っている場合は、https://github.com/Perl/perl5/issuesにバグレポートを提出して私たちに通知してください。 ) (TBR)

Some of these are safe under MULTIPLICITY, problematic only under threading. If a use doesn't appear in the above list, we think it is MULTIPLICITY and thread-safe on all platforms.

これらの中には、MULTIPLICITYの下では安全なものもありますが、スレッド化の下でのみ問題になります。 上記のリストに用途が表示されない場合は、MULTIPLICITYであり、すべてのプラットフォームでスレッドセーフであると考えられます。 (TBR)

All the uses listed above are function calls, except for these:

前述の全ての使用は、次のものを除いて関数呼び出しです:

 daylight  MB_CUR_MAX  timezone  tzname

There are three main approaches to coping with issues involving these constructs, each suitable for different circumstances:

これらの構造に関する問題に対応するには、主に三つの手法があり、 それぞれ異なった状況に適しています:

  • Don't use them. Some of them have preferred alternatives. Use the list above in "libc functions to avoid" to replace your uses with ones that are thread-friendly. For example I/O, should be done via perlapio.

    それらを使用しないでください。 それらの中には好ましい代替手段があるものもあります。 上記のリストを"libc functions to avoid"で使用して、スレッドフレンドリーなものに置き換えてください。 たとえば、入出力はperlapioを介して行われる必要があります。 (TBR)

    If you must use them, many, but not all, of them will be ok as long as their use is confined to a single thread that has no interaction with conflicting uses in other threads. You will need to closely examine their man pages for this, and be aware that vendor documentation is often imprecise.

    それらを使用する必要がある場合、それらの使用が他のスレッドでの競合する使用と相互作用しない単一のスレッドに限定されている限り、すべてではなくても多くのものが使用できます。 これについては、それらのmanページを詳しく調べる必要があります。 また、ベンダーの文書はしばしば不正確であることに注意してください。 (TBR)

  • Do all your business before any other code can change things. If you make changes, change back before returning.

    他のコードが物事を変更する前に作業を終える。 自分で変更する場合は、戻る前に元に戻す。

  • Save the result of a query of global information to a per-instance area before allowing another instance to execute. Then you can work on it at your leisure. This might be an automatic C variable for non-pointers, or something as described above in "Safely Storing Static Data in XS" in perlxs.

    別のインスタンスの実行を許可する前に、グローバル情報のクエリの結果をインスタンスごとの領域に保存します。 そうすれば、自由に作業できます。 これは、ポインタ以外の自動C言語変数、または"Safely Storing Static Data in XS" in perlxsで説明されているようなものです。 (TBR)

Without threading, you don't have to worry about being interrupted by the system giving control to another thread. With threading, you will have to uses mutexes, and be concerned with the possibility of deadlock.

スレッド化を行わなければ、システムが別のスレッドに制御を渡すことによって中断される心配はありません。 スレッド化では、mutexを使用する必要があり、デッドロックの可能性を考慮する必要があります。 (TBR)

マルチスレッドの下では使うのが常に不適切な関数

A few functions are considered totally unsuited for use in a multi-thread environment. These must be called only during single-thread operation.

いくつかの関数は、マルチスレッド環境での使用にまったく向いていないと 考えられています。 これらはシングルスレッド操作の間でだけ呼び出すようにしなければなりません。

  endusershell()    @getaliasent()      muntrace()   rexec()
  ether_aton()      @getrpcbyname()     profil()     rexec_af()
  ether_ntoa()      @getrpcbynumber()   rcmd()       setusershell()
  fts_children()    @getrpcent()        rcmd_af()    ttyslot()
  fts_read()         getusershell()     re_comp()
 @getaliasbyname()   mtrace()           re_exec()

@ above marks the functions for which there are preferred alternatives available on some platforms, and those alternatives may be suitable for multi-thread use.

上記の@は、いくつかのプラットフォームで利用可能な好ましい代替手段がある関数を示しており、それらの代替手段はマルチスレッドでの使用に適している可能性がある。 (TBR)

スレッドを始める前に少なくとも 1 回呼び出される必要がある関数

Some functions perform initialization on their first call that must be done while still in a single-thread environment, but subsequent calls are thread-safe when executed in a critical section. Therefore, they must be called at least once before switching to multi-threads:

一部の関数は、シングルスレッド環境で実行する必要がある最初の呼び出しで初期化を実行しますが、後続の呼び出しは、クリティカルセクションで実行される場合はスレッドセーフです。 したがって、マルチスレッドに切り替える前に少なくとも1回は呼び出す必要があります。 (TBR)

 getutent()  getutline()  getutxid()    mallinfo()  valloc()
 getutid()   getutxent()  getutxline()  pvalloc()

適切な引数で呼び出されればスレッドセーフな関数

Some of the functions are thread-safe if called with arguments that comply with certain (easily met) restrictions. These are:

一部の関数は、ある種の(容易に満たせる)条件を満たす引数で呼び出せば スレッドセーフです。 その関数は:

 ctermid()        mbrlen()      mbsrtowcs()  wcrtomb()
 cuserid()        mbrtowc()     tmpnam()     wcsnrtombs()
 error_at_line()  mbsnrtowcs()  va_arg()     wcsrtombs()

See the man pages of each for details. (For completeness, the list includes functions that you shouldn't be using anyway because of other reasons.)

詳細については、それぞれのmanページを参照してください(完全を期すために、このリストには他の理由で使用すべきではない関数も含まれています)。 (TBR)

シグナルに脆弱な関数

Some functions are vulnerable to asynchronous signals. These are:

一部の関数は非同期シグナルに脆弱です。 それは次のものです:

 getlogin()    getutid()    getutxid()    login()   pututline()  updwtmp()
 getlogin_r()  getutline()  getutxline()  logout()  pututxline() wordexp()
 getutent()    getutxent()  glob()        logwtmp() sleep()

Some libc's implement 'system()' thread-safely. But in others, it also has signal issues.

一部の libc は 'system()' をスレッドセーフに実装しています。 しかし一方、シグナルの問題はあります。

スレッドセーフ性に関する一般的な問題

Some libc functions use and/or modify a global state, such as a database. The libc functions presume that there is only one instance at a time operating on that database. Unpredictable results occur if more than one does, even if the database is not changed. For example, typically there is a global iterator for such a data base and that iterator is maintained by libc, so that each new read from any instance advances it, meaning that no instance will see all the entries. The only way to make these thread-safe is to have an exclusive lock on a mutex from the open call through the close. You are advised to not use such databases from more than one instance at a time.

libc関数の中には、データベースなどのグローバル状態を使用または変更(あるいはその両方)するものがあります。 libc関数は、そのデータベースで一度に動作するインスタンスが1つしかないことを前提としています。 複数のインスタンスが動作すると、データベースが変更されていない場合でも、予期しない結果が発生します。 たとえば、通常、このようなデータベースにはグローバルイテレータがあり、そのイテレータはlibcによって維持されます。 そのため、任意のインスタンスから新たに読み取られるたびにそのイテレータが進められます。 つまり、どのインスタンスもすべてのエントリを参照しません。 これらをスレッドセーフにする唯一の方法は、open呼び出しからclose呼び出しまでの間、mutexに排他ロックを設定することです。 このようなデータベースは、一度に複数のインスタンスから使用しないことをお薦めします。 (TBR)

Other examples of functions that use a global state include pseudo-random number generators. Some libc implementations of 'rand()', for example, may share the data across threads; and others may have per-thread data. The shared ones will have unreproducible results, as the threads will vary in their timings and interactions. This may be what you want; or it may not be. (This particular function is a candidate to be removed from the POSIX Standard because of these issues.)

グローバル状態を使用する関数の他の例には、擬似乱数生成器が含まれます。 例えば、「rand()」のlibc実装の中には、スレッド間でデータを共有するものもあれば、スレッドごとのデータを持つものもあります。 共有されたものは、スレッドのタイミングや相互作用が異なるため、再現できない結果になります。 これはあなたが望むものかもしれませんし、そうでないかもしれません(この特定の関数は、これらの問題のためにPOSIX標準から削除される候補です)。 (TBR)

Functions that output to a stream also are considered thread-unsafe when locking is not done. But the typical consequences are just that the data is output in an unpredictable order; that outcome may be totally acceptable to you.

ストリームに出力する関数も、ロックが行われていない場合はスレッドセーフでないと見なされます。 しかし、典型的な結果は、データが予測できない順序で出力されることだけです。 その結果は、完全に受け入れられる可能性があります。 (TBR)

Since the current working directory is global to a process, all instances depend on it. One instance doing a chdir(2) affects all the other instances. In a multi-threaded environment, any libc call that expects the directory to not change for the duration of its execution will have undefined results if another thread interrupts it at just the wrong time and changes the directory. The man pages only list one such call, nftw(). But there may be other issues lurking.

現在の作業ディレクトリはプロセスに対してグローバルであるため、すべてのインスタンスはそれに依存します。 chdir(2)を実行している1つのインスタンスは、他のすべてのインスタンスに影響を与えます。 マルチスレッド環境では、実行中にディレクトリが変更されないことを想定したlibc呼び出しは、別のスレッドが誤ったタイミングで中断してディレクトリを変更した場合、未定義の結果になります。 manページには、そのような呼び出しの1つであるnftw()しか記載されていません。 しかし、他にも問題が潜んでいるかもしれない。 (TBR)

再入可能な等価な関数

Some functions that are problematic with regard to MULTIPLICITY have reentrant versions (on some or all platforms) that are better suited, with fewer (perhaps no) races when run under threads.

MULTIPLICITYに関して問題のある関数の中には、(一部またはすべてのプラットフォームで)より適した再入可能バージョンを持つものがあり、スレッドで実行した場合に競合が少なくなります(おそらく発生しません)。 (TBR)

Some of these reentrant functions that are available on all platforms should always be used anyway; they are in the lists directly under "libc functions to avoid".

すべてのプラットフォームで使用可能なこれらの再入可能な関数のいくつかは、いずれにしても常に使用する必要があります。 これらの関数は、"libc functions to avoid"の下に直接リストされています。 (TBR)

Others may not be available on some platforms, or have issues that makes them undesirable to use even when they are available. Or it may just be more complicated and tedious to use the reentrant version. For these, perl has a mechanism for automatically substituting that reentrant version when available and desirable, while hiding the complications from your code. This feature is enabled by default for code in the Perl core and its extensions. To enable it in other XS modules,

一部のプラットフォームでは使用できないものや、使用できても望ましくない問題があるものもあります。 または、再入可能バージョンを使用する方が複雑で退屈な場合もあります。 これらの場合、perlには、コードから複雑さを隠しながら、使用可能で望ましい場合にその再入可能バージョンを自動的に置換するメカニズムがあります。 この機能は、Perlコアとその拡張機能のコードではデフォルトで有効になっています。 他のXSモジュールで有効にするには (TBR)

   #define PERL_REENTRANT

It is simpler for you to use the unpreferred version in your code, and rely on this feature to do the better thing, in part because no substitution is done if the alternative is not available or desirable on the platform, nor if threads aren't enabled. You just write as if there weren't threads, and you get the better behavior without having to think about it.

コード内で好ましくないバージョンを使用し、この機能に依存してより良いことを行う方が簡単です。 その理由の1つは、プラットフォーム上で代替が使用できない場合や望ましい場合、またはスレッドが有効になっていない場合には、置換が行われないためです。 スレッドがないかのように書くだけで、それについて考えることなく、より良い動作を得ることができます。 (TBR)

On some platforms the safer library functions may fail if the result buffer is too small (for example the user group databases may be rather large, and the reentrant functions may have to carry around a full snapshot of those databases). Perl will start with a small buffer, but keep retrying and growing the result buffer until the result fits. If this limitless growing sounds bad for security or memory consumption reasons you can recompile Perl with PERL_REENTRANT_MAXSIZE #defined to the maximum number of bytes you will allow.

いくつかのプラットフォームでは、結果バッファが小さすぎる場合に より安全なライブラリ関数が失敗を起こすかもしれません (例えば、ユーザーグループのデータベースがかなり大きく、リエントラントな 関数がこれらのデータベースの完全なスナップショットを もたらさなければならないような場合)。 Perl は小さなバッファでスタートします; しかし結果が適合するまで結果 バッファの確保を再試行し、大きくしようとします。 この無制限な成長がセキュリティやメモリ消費の理由から好ましくないもので あるなら、PERL_REENTRANT_MAXSIZE であなたの許す最大バイト数を #define して Perl を再コンパイルできます。

Below is a list of the non-reentrant functions and their reentrant alternatives. This substitution is done even on functions that you shouldn't be using in the first place. These are marked by a *. You should instead use the alternate given in the lists directly under "libc functions to avoid".

以下は、再入不可関数とその再入可能な代替関数のリストです。 この置換は、最初に使用すべきでない関数に対しても行われます。 これらは*でマークされています。 代わりに、"libc functions to avoid"の下のリストで直接指定されている代替関数を使用してください。 (TBR)

Even so, some of the preferred alternatives are considered obsolete or otherwise unwise to use on some platforms. These are marked with a '?'. Also, some alternatives aren't Perl-defined functions and aren't in in the POSIX Standard, so won't be widely available. These are marked with '~'. (Remember that the automatic substitution only happens when they are available and desirable, so you can just use the unpreferred alternative.)

たとえそうであっても、推奨される代替手段のいくつかは、時代遅れであるか、さもなければ一部のプラットフォームで使用するのは賢明ではないと考えられています。 これらは'?'でマークされています。 また、いくつかの代替手段はPerlで定義された関数ではなく、POSIX標準にも含まれていないため、広く利用されることはありません。 これらは'~'でマークされています(自動置換は、それらが利用可能で望ましい場合にのみ行われることに注意してください。 したがって、推奨されない代替手段を使用することができます)。 (TBR)

 *asctime()             ?asctime_r()
  crypt()               ~crypt_r()
  ctermid()             ~ctermid_r()
 *ctime()               ?ctime_r()
  endgrent()           ?~endgrent_r()
  endhostent()         ?~endhostent_r()
  endnetent()          ?~endnetent_r()
  endprotoent()        ?~endprotoent_r()
  endpwent()           ?~endpwent_r()
  endservent()         ?~endservent_r()
  getgrent()            ~getgrent_r()
  getgrgid()             getgrgid_r()
  getgrnam()             getgrnam_r()
  gethostbyaddr()       ~gethostbyaddr_r()
  gethostbyname()       ~gethostbyname_r()
  gethostent()          ~gethostent_r()
  getlogin()             getlogin_r()
  getnetbyaddr()        ~getnetbyaddr_r()
  getnetbyname()        ~getnetbyname_r()
  getnetent()           ~getnetent_r()
  getprotobyname()      ~getprotobyname_r()
  getprotobynumber()    ~getprotobynumber_r()
  getprotoent()         ~getprotoent_r()
  getpwent()            ~getpwent_r()
  getpwnam()             getpwnam_r()
  getpwuid()             getpwuid_r()
  getservbyname()       ~getservbyname_r()
  getservbyport()       ~getservbyport_r()
  getservent()          ~getservent_r()
  getspnam()            ~getspnam_r()
  gmtime()               gmtime_r()
  localtime()            localtime_r()
  readdir()             ?readdir_r()
  readdir64()           ~readdir64_r()
  setgrent()           ?~setgrent_r()
  sethostent()         ?~sethostent_r()
 *setlocale()          ?~setlocale_r()
  setnetent()          ?~setnetent_r()
  setprotoent()        ?~setprotoent_r()
  setpwent()           ?~setpwent_r()
  setservent()         ?~setservent_r()
 *strerror()             strerror_r()
 *tmpnam()              ~tmpnam_r()
  ttyname()              ttyname_r()

The Perl-furnished items are documented in perlapi.

Perl が提供するものは perlapi に文書化されています。

The bottom line is:

まとめは:

For items marked *

Replace all uses of these with the preferred alternative given in the lists directly under "libc functions to avoid".

これらの全ての使用を、"libc functions to avoid" の直後にある 好ましい代替案で置き換えます。

For the remaining items

If you really need to use these functions, you have two choices:

本当にこれらの関数を使う必要があるなら、二つの選択肢があります:

If you #define PERL_REENTRANT

Use the function in the first column as-is, and let perl do the work of substituting the function in the right column if available on the platform, and it is deemed suitable for use.

最初の列の関数はそのまま使用し、右側の列の関数がプラットフォームで使用可能であり、使用に適していると判断された場合は、perlに置き換えを行わせます。 (TBR)

You should look at the man pages for both versions to find any other gotchas.

他のコツを見つけるために、両方のバージョンの man ページを 見る必要があります。

If you don't enable automatic substitution

You should examine the application's code to determine if the column 1 function presents a real problem under threads given the circumstances it is used in. You can go directly to the column 2 replacement, but beware of the ones that are marked. Some of those may be nonexistent or flaky on some platforms.

アプリケーションのコードを調べて、使用されている状況を考慮して、column 1関数がスレッドの下で実際に問題を引き起こすかどうかを判断する必要があります。 column 2の置換に直接進むこともできますが、マークされているものには注意してください。 これらの中には、プラットフォームによっては存在しないものや不安定なものもあります。 (TBR)

環境が固定である必要がある関数

Since the environment is global to a process, all instances depend on it. One instance changing the environment affects all the other instances. Under threads, any libc call that expects the environment to not change for the duration of its execution will have undefined results if another thread interrupts it at just the wrong time and changes it. These are the functions that the man pages list as being sensitive to that.

環境はプロセスに対してグローバルであるため、すべてのインスタンスがそれに依存します。 環境を変更する1つのインスタンスは、他のすべてのインスタンスに影響を与えます。 スレッドの下では、実行中に環境が変更されないことを期待するlibc呼び出しは、別のスレッドが誤ったタイミングで割り込みを行い、環境を変更した場合、未定義の結果を持つことになります。 これらの関数は、manページでそれに敏感であると記載されています。 (TBR)

 catopen()               gethostbyname2()    newlocale()
 ctime()                 gethostbyname2_r()  regerror()
 ctime_r()               gethostbyname_r()   secure_getenv()
 endhostent()            gethostent()        sethostent()
 endhostent_r()          gethostent_r()      sethostent_r()
 endnetent()             gethostid()         setlocale()
 endnetent_r()           getnameinfo()       setlocale_r()
 execlp()                getnetbyname()      setnetent()
 execvp()                getnetent()         setnetent_r()
 execvpe()               getopt()            strftime()
 fnmatch()               getopt_long()       strptime()
 getaddrinfo()           getopt_long_only()  sysconf()
 get_current_dir_name()  getrpcport()        syslog()
 getdate()               glob()              tempnam()
 getdate_r()             gmtime()            timegm()
 getenv()                gmtime_r()          timelocal()
 gethostbyaddr()         localtime()         tzset()
 gethostbyaddr_r()       localtime_r()       vsyslog()
 gethostbyname()         mktime()

Many of these functions are problematic under threads for other reasons as well. See the man pages for any you use.

これらの関数の多くはその他の理由でもスレッドの下では問題があります。 使うときには man ページを参照してください。

Perl defines mutexes ENV_READ_LOCK and ENV_READ_UNLOCK with which to wrap calls to these functions. You need to consider the possibility of deadlock. It is expected that a different mechanism will be in place and preferred for Perl v5.42.

Perlでは、これらの関数の呼び出しをラップするmutex ENV_READ_LOCKおよびENV_READ_UNLOCKが定義されています。 デッドロックの可能性を考慮する必要があります。 Perl v5.42では、別のメカニズムが導入され、優先されることが予想されます。 (TBR)

ロケール固有の問題

C language programs originally had a single locale global to the entire process. This was later found to be inadequate for many purposes, so later extensions changed that, first with Windows, and then POSIX 2008. In Windows, you can change any thread at any time to operate either with a per-thread locale, or with the global one, using a special new libc function. In POSIX, the original API operates only on the global locale, but there is an entirely new API to manipulate either per-thread locales or the global one. As with Windows (but using the new API), a thread can be switched at any time to operate on the global locale, or a per-thread one.

C言語プログラムはもともと、プロセス全体に対してグローバルな単一のロケールを持っていました。 これは後に多くの目的には不十分であることが判明したため、後の拡張で、最初にWindowsで、次にPOSIX 2008でそれが変更されました。 Windowsでは、特別な新しいlibc関数を使用して、スレッドごとのロケールまたはグローバルなロケールのいずれかで動作するように、いつでも任意のスレッドを変更できます。 POSIXでは、元のAPIはグローバルロケールでのみ動作しますが、スレッドごとのロケールまたはグローバルなロケールを操作するためのまったく新しいAPIがあります。 Windowsと同様に(ただし新しいAPIを使用して)、スレッドはいつでもグローバルロケールまたはスレッドごとのロケールで動作するように切り替えることができます。 (TBR)

When one instance changes the global locale, all other instances using the global locale are affected. Almost all the locale-related functions in the list directly under "Dealing with embedded perls and threads" have undefined behavior if another thread interrupts their execution and changes the locale. Under threads, another thread could do exactly that.

1つのインスタンスがグローバルロケールを変更すると、そのグローバルロケールを使用している他のすべてのインスタンスが影響を受けます。 "Handling with embedded perls and threads"直下のリストにあるロケール関連の関数のほとんどは、別のスレッドが実行を中断してロケールを変更した場合の動作が定義されていません。 スレッドの下では、別のスレッドがまさにそれを行うことができます。 (TBR)

But, on systems that have per-thread locales, starting with Perl v5.28, perl uses them after initialization; the global locale is not used except if XS code has called switch_to_global_locale(). Doing so affects only the thread that called it. If a maximum of one instance is using the global locale, no other instances are affected, the locale of concurrently executing functions in other threads is not changed, and this becomes a non-issue. The C preprocessor symbol USE_THREAD_SAFE_LOCALE will be defined if per-thread locales are available and perl has been compiled to use them. The implementation of per-thread locales on some platforms, like most *BSD-based ones, is so buggy that the perl hints files for them deliberately turn off the possibility of using them.

しかし、Perl v5.28以降のスレッドごとのロケールを持つシステムでは、perlは初期化後にそれらを使用します。 グローバルロケールは、XSコードがswitch_to_global_locale()を呼び出した場合を除いて使用されません。 これは、それを呼び出したスレッドにのみ影響します。 最大1つのインスタンスがグローバルロケールを使用している場合、他のインスタンスは影響を受けず、他のスレッドで同時に実行されている関数のロケールは変更されず、これは問題になりません。 スレッドごとのロケールが使用可能で、それらを使用するようにperlがコンパイルされている場合は、CプリプロセッサシンボルUSE_THREAD_SAFE_LOCALEが定義されます。 ほとんどの*BSDベースのプラットフォームのように、いくつかのプラットフォームでのスレッドごとのロケールの実装は非常にバグが多いので、perlヒントファイルはそれらを使用する可能性を意図的にオフにしています。 (TBR)

The converse is that on systems with only a global locale, having different threads using different locales is not likely to work well; and changing the locale is dangerous, often leading to crashes.

逆に、グローバルロケールしか持たないシステムでは、異なるロケールを使用する異なるスレッドを持つことはうまく機能しない可能性が高く、ロケールを変更することは危険であり、しばしばクラッシュにつながります。 (TBR)

Perl has extensive code to work as well as possible on both types of systems. You should always use Perl_setlocale() to change and query the locale, as it portably works across the range of possibilities.

Perlには、両方のタイプのシステムで可能な限りうまく動作するための広範なコードがあります。 ロケールの変更と問い合わせには、常にPerl_setlocale()を使用する必要があります。 Perl_setlocale()は、さまざまな可能性にわたって移植可能に動作するからです。 (TBR)

SEE ALSO

perlapi, perlapio, perlguts, perlxs